Oさんはお太鼓復習レッスン。
おぼろげな部分をしっかり把握して精度の高いお太鼓を作りましょう。

この日のお着物と帯はお母さまが遺されたもの。
夏キモノをお持ちということは、かなりのお着物好きでいらっしゃったのではないでしょうか。
キキョウ文様が季節を感じさせる紗の着物と帯。

この透け感が涼しげに見えるんですよねー。(ご本人が涼しいかどうかは別・笑)
【来週末の書道の展覧会に着てみる!】
という目標を掲げられました。モチベーションがあがりますね!
*******************************
この日のキモノ。
風がある過ごしやすい日でしたので単衣の紬。

衿元は夏っぽい透け感のあるものを。

今年初締めの夏帯は絽。
帯揚げはこれまた透け感のあるスカーフ。帯締めは真田紐。ボタンパーツの帯留め。
色合い的には夏っぽくはありませんよね。

髪伸びてもた(*´Д`*)

角出し~♪

Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-