今週末に控えているパーティーに向けて留袖の自装レッスンにお越し下さっているKさん。
この日は最終確認。
本番用のお着物も帯も、徐々に手なれた感じでお召し頂けるようになって参りました。

フォーマル仕様の着付け、美しく仕上がりました

後は当日スムーズに着付けられるよう、スローガンは【平常心】でヨロシクです!!
*胸元の補正の分量はもう少し減らしてもいいかもしれませんね。(留袖レッスン一回目程度)
また検討してみてくださいね。
*********************************
Uさんは男性浴衣着付けをメインのレッスン。
なのにその画像がブレブレで(スミマセン)掲載に問題ありでしたので割愛させて頂きました。
その後、女性浴衣の帯結びのアレンジレッスンを。
長めの兵児帯の二本使いでこんな仕上がりに。

こちらは3本ゴム紐を使用しております。
タレを長めにとってエレガントな雰囲気に。

試してみたところ、なんとか自装でも出来そうな感じでした。
前で結んでぐるっと回してみて下さいね~。
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-