ツバキ庵では次回
和ハジメ・キモノハジメ*一期一衣 コラボイベントにて、
ポイントレッスンと着付けを行います。
まずは。。
出張ポイントレッスン
ポイントレッスンは、ご自身での着付けのご経験がお有りの方が対象です。
苦手を克服したい。着付けのコツを知りたい。
など、
ご希望の内容で進めて参ります。
例えば。。
帯結びのレッスン
* お太鼓・角出し(銀座結び)・短い帯・半幅帯のバリエーションなど。
着付けのお悩み解決
* 着崩れしにくく、しんどくない、キレイな着付け方って? 一重太鼓・二重太鼓は、ツバキ庵のレッスンでも大変好評を頂いております
カンタン☆綺麗に仕上がる結び方をご提案いたします。
短い帯結びは10月の和ハジメではレクチャーのみでしたが、
今回は実際
ご自身で結んで頂くよう進めて参ります。
半幅帯は、実用的でなおかつお洒落な、
カルタ結び・矢の字・笹結びをご案内させて頂く予定です。
☆レッスン日時 12月1日(金)11時~20時
2日(土)11時~20時
3日(日)11時~17時 ☆料金1時間・2000円*完全予約制です。
☆申し込み方法①お名前
②ご連絡先(メールアドレス・電話(携帯)番号)
③ご希望のお日にち・ 時間帯(一時間と限らず何時から何時だったら可能 とお書き頂ければありがたいです。)
④レッスン希望の項目(着物の着付けと一重太鼓。半幅3種類。など、ご指定下さい。 )
を、メールフォームにてご連絡下さい。
お一人様でも、お友達同士でのお申し込みでもお受け致します。
なお、同一項目を同日時でご希望の方がいらっしゃる場合、
3~4名さまでのグループレッスンにて行う場合もございますので
予めご了承下さい。
それと、もう一つの企画は。。
出張着付け
こちらはキモノにはとっても興味があるんだけど、、
まだ一人で着ることが出来ない…という方が対象です。
(*自装が出来る方でもお受け致します。)
必要なものをお持ち頂ければ、着付けさせて頂きます
前回もご案内致しましたが、もちろん当日は宝の山
お気に入りのお品をその場で着付けて差し上げることも出来ますよ♪
それと、前回の和ハジメから、繭堂さんが
筒袖半襦袢と東スカート(長襦袢の代用品となります)をご用意されています。
この2点があれば、かなり快適なオキモノライフが楽しめます♪
☆受付日時12月1日(金)11時~19時
2日(土)11時~19時
3日(日)11時~16時 ☆料金3000円 着付け時間は30分程度です。こちらも完全予約制です。
☆お持ち物肌着・襦袢・着物・腰紐5本・伊達締め・衿芯・帯板・
名古屋帯(もしくは半幅帯)・帯揚げ・帯締め・帯枕・足袋・履物
の13点*襦袢は半襟の付いたもの。
☆申し込み方法①お名前
②ご連絡先(メールアドレス・電話(携帯)番号)
③ご希望のお日にち・ 時間帯こちらもメールフォームからご連絡下さいませ。。
レッスン・着付け共、本日よりお申し込み・お問い合わせを受付けます。
皆様、この機会に是非ご参加くださいね♪
- 関連記事
-