fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 盛り沢山レッスンで元気を貰うなど
2012/03/23//Fri///02:15


週末は朝から夜まで5人の方のご受講がありました。
少々長くなりますが、よろしければ最後までお付き合いくださいまし


Nさんは二度目のポイントレッスン。
前回はキモノまでをしっかり行いましたので、この日は二重太鼓を仕上げての完成形。

001_20120322183512.jpg

手順を拝見していると、かなり練習してくださったのがよくわかります。
一度のレッスンでここまで吸収して頂けるのはなかなかないなぁと感心。

002_20120322183511.jpg

地元の着付けサークルに参加された際、「衣紋が抜けるようになったねぇ」と
同席の方々に褒めて貰えたとのこと。

003_20120322183511.jpg

きっと卒園式には素敵な着姿で出席出来たことでしょう。
これからもキモノと触れ合う機会をつくってみてくださいね!

************************

Yさんは衿元を安定させたい・おはしょりの始末を上手くしたい 
などのお悩みを持ちつつのご受講。

ゆるみを取るということをしっかり行えば衿元は安定してくれます。
おはしょり始末も上手くいきましたね♪

014_20120322183510.jpg

Yさんは和装ブラのみでこんなに綺麗に着物を着こなせてしまう
とっても羨ましい体型でいらっしゃるのですが。。
それをご本人が全く気付いておられなかったことに驚き(笑)

016_20120322183510.jpg

ドットの帯が可愛い

****************************

Hさんは今までに二回ポイントレッスンを受講してくださっています。
もうすっかり綺麗にお召し頂けるのですが、この日のレッスン内容は・・・

【イメージ作り】
平たく言うと、着たいものと似合うものがマッチングしているかどうか
着物を着ることが多くなればなるほど、その辺りが悩ましくなってくるものです。

どんな着こなしが似合うのか
そのためにはどんなコーディネートをすればいいか

その辺りをあれやこれやと一緒に考えて参りました。
こういうのも楽しいものですねー。 

現在少々試行錯誤中とのことですが、
とってもお顔映りのいい地色の小紋がようお似合いでした。

018_20120322184159.jpg

*****************************

そして最後は仲よしレッスン。なんと東京からのご受講です。
以前からツイッターでお話しさせて頂いていたバビさん(もちろんハンドルネーム)とお友だちのTさん。

Tさんは浴衣を着たことがあるというお着物初心者。
この日は襦袢を着て着物の裾合わせまでを覚えて頂く事に。
このあと着物で女子会とのことで一式お持ち下さっていたので、
最終着せ付けさせて頂きました。

020_20120322184245.jpg

着付けの続きはバビさんからご指導受けてくださいね!
(お近くなら・・・・無念です・・・)


そしてこの日もお着物でお越し下さったバビさん。
着物は独学で着られるようになったということ。
凄い!そしてなんといってもセンスがいい!
この個性たっぷりの御召のお着物も十二分に着こなしておられました♪

角出しを覚えたい
とのご希望だったのですが、ちょい待ち、襦袢と着物もしっかりやっときましょう
と、私の勝手な判断でハジメの一歩に戻って頂きました。

衿元をびしっと決めて衣紋を抜く。これが出来れば着姿の印象が変わります。
あとは下着の拵えをしっかりつくれば万全ですね!

021_20120322184244.jpg




この日レッスンを終えたのは夜の7時過ぎ。
体力的にはかなりの重労働ではありましたが、
綺麗に着られた皆さまの写真をにまにまと見返したり。。。
不思議と疲れは感じないもんやなー としみじみ。
いやいや。つくづく楽しいお仕事です。感謝感謝です。

で。よう働いた一日の締めの写真。


022_20120322184244.jpg

最後は汗だくになったりした割りにはなかなかの爽やか笑顔(笑)


Twitterボタン
Twitterブログパーツ




*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

*******************************
関連記事







○ 2012/04/11 11:59

☆非公開コメントをくださったYさん
お返事だけでも書かせて頂きますね!
何年来ものブログの御愛読ありがとうございます!
偶然にもお嬢さまがご受講くださったとは。しかも関東から。驚きです。
Tさん、とってもお可愛らしくって、お着物本当にお似合いでいらっしゃいました(^^)
今後母娘でお着物も夢ではないですね。
これからもブログに遊びにいらしてくださいね。お待ちしております♪


マミ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//