『うるう』にはこのキモノで。
写真ではほぼわかりませんが、ラメ糸が織り込まれたウール。

ネオンの様な模様の古布を衿元に。

登場回数多しのテーブルセンターのような(笑)モダン柄帯。
帯揚げは
桜鼠(さくらねず)色。あえて薄い色目で抜け感を。
帯留めのジューシーオレンジがより一層瑞々しく引き立つかな。

賢太郎氏にお逢いする前日に散髪するというヲトメ心(笑)。
さっぱりしました~。

この日はお太鼓。
襟足もスッキリ!

にしても張り切って衣紋抜き過ぎ(笑)
草履はカラシ色の台に市松の鼻緒。前ツボがポイント。

Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-