fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 閏日に『うるう』
2012/03/05//Mon///18:06


今年はうるう年です
2月が1日多いのです

4年ぶりの2月29日 閏(うるう)日
『うるう』を観て参りました

015_20120305123637.jpg

K・K・P*小林賢太郎の作・演出による演劇プロジェクト 公演
「余りの1」のヨイチとある少年の友情の物語
出演は小林賢太郎氏 演奏は徳澤青弦氏


1週間経とうとしている今、まだまだ残像が色濃く残っています
森の中に迷い込んで、その友情のお話を覗き見していた感覚

一人ぼっちに慣れること とか
友達ってなんやろうな とか

終わってからの方がじわじわと胸に沁み入ることがたくさん

大人のための児童文学 とありましたが、本当にそう
絵本を読んでいるようでした
(チェロ演奏の徳澤さんもまた格別だったのです 素晴らしかった)




カーテンコールが3、4回あって(興奮していて回数を覚えていない)
その回ごとにちょこちょことお話してくださいました

まずは第一声
「ようこそニク(29)の日に!」(笑)
そして、客席後方の方やバルコニー席の方に気遣いの言葉
「見えにくくてゴメンナサイ!
 でも今こうして直接アイコンタクトしながらしゃべってます!」

結局興奮し過ぎて、そのお話の諸々を思い出せなかったりするのですが(毎度のこと)
これ、この言葉に感動(これはしっかり覚えてる)

「今回の『うるう』は映像化はしません。
 もちろん映像をきっかけに観に来て頂けるのはとっても嬉しいのですが、
 もうそれはいいだろう と。焼き肉の写真を見ながらご飯を食べるのはもういい と。
 僕はみんなと一緒に焼き肉を食べたいんだ!!!!」

うおぉぉぉぉぉぉぉぉ(会場の声←多分 なんせ興奮中なんでおぼろげで)


全48公演の一人舞台 
毎公演、毎公演、一期一会のお客様たちと共有する時間の中だけで、
48個のうるうの物語が紡がれていたのですね




小林氏に対しては、芸人の ラーメンズの という印象がほとんどなかったのです 私
椎名林檎嬢の『百色眼鏡』での素敵な書生さん
そのイメージが大きすぎて、しかも今回座席が舞台に近すぎて(3列目)、
そらもう出てきはった時点で手汗びしょー(苦笑)状態ですから、
お芝居が始まってしばらくは【笑う】シーンも笑うどころではなくって
なんとも勿体ない時間を過ごしてしまいましたわ   キーーー(悔)

千秋楽には魔物が住んでいるのか、結構なトチリもなさって、なんとなくラッキーな気分にも☆
(とっても悔しがっておられましたが 笑)

「またやりたいです!4年後に!」

そうおっしゃっていたので、その時も是非拝見したいと思います

4年後・・・いくつやろ・・・ぞぉぉぉぉぉ(>_<)


関連記事







○ 2012/03/09 18:36

☆usui yuko さん
うふふふふふーーーーー。
私の賢太郎さま初体験は3列目・・・・i-80
暫く目が合っていた瞬間があって、チビりました (//∇//)


マミ | [ Edit ]
○ 2012/03/09 12:42

いいな!いいな!
観てきはったんですねぇ。
それも3列目って!
わたしも久しぶりに賢太郎さまにあいたひ。

usui yuko | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//