先週の寒さときたら!!
最低気温が氷点下なんて本当に震えあがりました。
でも大阪でも南の方に位置する此処堺は、
雪が降ることさえほぼなかったし、
寒い地域にお住まいの方のご不便を考えると、なんてことはないレベルなんですが・・
というわけで寒い時用のキモノ。
今年は特別寒いのに、このキモノ着るの忘れててようやく登場です。

衿元は鹿の子模様の手ぬぐい。

ウールの帯に縮緬帯揚げ、丸ぐけ帯締め。

エンジの別珍足袋。

黒に見えるなー。
ウール帯はタレと手先がフリンジになっているのです。

足袋とレギンスの間が寒かったのでレッグウォーマー。
これだけでも全然違います!
冬場のおうち着物はレギンスの上にニーハイソックスで凌ぐことがほとんどなのですが、
足袋(別珍)を履く時はこれがあったかくておススメ。

で、このキモノがなぜ寒い日の
当番(間違えてた。恥ずかしい・・)登板か。
ジャガード織りで裏面がいわゆるネル!起毛しているのです。
めっちゃあったかい!

これね。リサイクルなんです。
珍しい生地なんで洋服地のような気がします。うーん、どうでしょ?
こんな冬キモノ、今でもあればいいのになー。
というかこさえたらええちゅうことか! … 誰かー!!(笑)
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-