TPOを考えてコーディネートってするものですが、
とりわけ着物はその趣向が強いような気がします。
今回は『ロッキーホラーショー』。さて。ドウシヨウ。。
イメージは赤。そして黒。赤はオープニングのあのくちびる。

しかしこんなインパクトのあるコーデ、どーやって?!(・_・;)
なんといっても手持ちの中から絞り出さないとイケナイので、まー大変。
まず決まったのは赤いキモノ。叔母から譲ってもらった塩沢です。

衿元は黒のレース。昨年のキモノホリックの時のもの。

そして帯。市松に下がり藤文様なのですが、真っ赤な下がり藤が…くちびるに…見える

日常使いには少々“派手”で、本当に数えるほどしか締めていなかった帯なのですが、
ここでようやく日の眼を見ました(笑) 良かったねー。
濃ゆい帯に負けないように、黒白ストライプの帯締めにツバキの帯留めでディープインパクト。
真っ黒の帯揚げも今回お初の使用。使えるもんですね。

わかりにくいですがこの日はメイクも濃い目。
ばっちりつけまつ毛も装着して挑みました!(単にメイクする時間がなかったとも言う)
こんな時も白足袋です。

やっぱり一番すっきり見えるので。
後ろはこんな。

防寒は別珍のコート。ロング丈なのでほんまにあったかくて実用的。
脱いだらとっても嵩張るのですが(^_^;)
バッグはデッドストック。

ハチの巣バッグ。お気に入りです。
それからもう一つ。
携帯ストラップってこのところずーっと付けていなかったのですが。
コレ。

キノコ。
かーわーいーいー。
ムスメがガシャポンで取って来て、カブったからとくれたのですー。
このサイトの【ネイチャーテクニカラーMONOキノコソフトストラップ2】の中の一つやと思います。
いやほんま、カワイイ。なんつーキノコなんかな。
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-