Sさんは角出しレッスン。まずはお越し頂いたお姿をパチリ。
綺麗なお太鼓です。

お太鼓の手順を踏まえながら違いをしっかり覚えて頂ければ、
角出しも簡単に攻略出来ます。

同じ帯でも印象が変わりますよね。
何よりも帯枕を使わないので背中が楽チン♪
普段使いに持って来いの結び方なので本当におススメです。
****************************
Tさんは黒留袖の着せ付けレッスン。
もう帯結びまで進んでいるので、それをしっかり身に付けていきます。

ここまでカタチになると満足度も高いですよね。

あとは細かいところを対応出来るようにしていきましょう。
*******************************
Yさんはハジメテコース修了。
元々スキルがおありでしたので、スイスイ進みました。
この日は半幅帯6種類と二重太鼓を。
こちらの帯は洒落袋帯。

逆巻きにすれば違う表情に出る帯でしたので、またチャレンジしてみてくださいね。
次回からは着せ付けを受講してくださるとのこと。
楽しみにしていてください!
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-