fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 スポンサーサイト
--/--/--//--///--:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





 復習が大切ということ*ポイントレッスンで大満足
2011/11/08//Tue///22:50


二重太鼓レッスンのSさん。

002_20111109204052.jpg

お召しのお着物はお母さまの色無地を染め替えられたもの。
初めは黄色だったんですって。
日本の伝統色というサイトで見てみると憲法色(けんぽういろ)にあたるのでしょうか?

003_20111109204047.jpg

菊の地紋がくっきり大きめなので、地味なお色でも華やかさが感じられますね。

お越しくださる度にめきめき着姿が美しくなられているSさん。
なんと毎晩練習していらっしゃるとのこと。
嬉しい!!そしてやはりそうなんですね!!
しっかり復習をすれば、それだけの成果は如実に表れるのです。
「すぐに忘れてしまうので(毎晩しているんです)。」と謙虚におっしゃるSさんですが、
なかなか出来るものではありません。
特にレッスン当初は『出来るだけその日のうちにその日の復習を行う』
これ。かなり重要です。

着付けを本当に自分のものにする為に、ちょびっとの努力をしてみましょう。

*****************************

ポイントレッスンにお越し下さったDさん。
大手の教室に通われたご経験がおありとの事。
お着物でお越し下さったのですが、なんと一年ぶりに着られたそう。
「色々とタイヘンなことになってしまいました~。」とおっしゃる着姿をまずチェック。
ココをこうしたい というご希望もお伺いして、この日のレシピを決めて参ります。

そして出来あがり。

010_20111109204046.jpg
綺麗に抜けた衣紋。真っ直ぐに仕上がった帯山。
お越し下さった時とは格段に変わりました!!

満面の笑みを浮かべて頂けて嬉しい(お顔出しOKとのこと。ありがとうございます。)
こうしたい!と思っておられた半衿の角度も実現出来ました♪
補正も再考。ジャストな分量にしたので、すっきりほっそり見えます。

009_20111109204046.jpg

こうなりたい という着姿に近づくと、やる気がモリモリ湧いてきますよね。
また次回もお待ちしております。

****************************

この日のキモノ。流水の織りの紬。

005_20111109204045.jpg

006_20111109204044.jpg

007_20111109204114.jpg

このコーデに関しては、別に(古)。。って感じなんで特に何も言うことないんですが。
ただ一つ。髪伸びたな。


Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

*******************************
関連記事







○ 2011/11/20 08:52

☆mayuさん
お返事遅くなりスミマセン!
目からウロコ…嬉しいお言葉ありがとうございます♪
お出かけで褒めてもらえると俄然やる気が湧いて来ますよね~。
たくさん着物でお出かけして、たくさん褒められてくださいね(^^)

マミ | [ Edit ]
○ 2011/11/10 10:47

ありがとうございました!目からウロコって、こういうことなんだなぁ~と感動致しました!!
もっと早くに通えばよかった…と痛切に感じます。でも今からでも、うんと頑張ります。
昨日、早速着物でお出かけしてきましたが、知らない方に褒められました(笑)。
また次回のレッスンが楽しみです♪よろしくお願い致します。

mayu | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。