fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 明日は若冲!
2006/11/01//Wed///22:30


会期がいよいよ5日までと迫った「プライスコレクション 若冲と江戸絵画展
なんとか明日滑り込みで観に行ってこようと計画。

しかしながら。。なにせ右も左もわからない京都ですので。。
ぶらり一人旅。と気取ってはいるのですが、もうすでに途方に暮れております★
でもやっぱり、京都に行くには京阪やんね♪と、今度はおけいはん気取り(笑)
車中で読む本を選んだりして、遠足気分で盛り上がっている次第。
朝一番で美術館に乗り込むつもりですので、
早寝して明日に備えなければイケナイのですが。。

しかーし!これが一番大事♪(あ、やだわ…)な明日のキモノ。
こちらを考えねばなりません。

そして手にしたのは…

oosima


叔母から譲り受けた大島。
樟脳の匂いがきつかったので、ハンガーにかけていただけだったのですが。
他の着物でコーデを考えようとしても、なぜかこの大島が気になって。
結局明日はこのキモノで出かけることに致しました。

イメージはちょっと奥様風?!

一番苦手なパターンですが^_^;チャレンジしてみます。
(いや、あーた十二分に奥様でしょうが。。と、一人突っ込み済み)

運よくスムーズに辿り付ければ!ですが。。
京都文化博物館での~映画の中の着物~も、覗いて来るつもりです。
明日は京マチ子だ~

関連記事







○ 2006/11/03 00:19

☆トムチェリーちゃん
ほんと、すごかったです!
観る価値十二分でした。
三条から歩きはったんですか?!
若い!(笑)
和ハジメでお会い出来ればいいですね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2006/11/02 21:34

お久しぶりです!
私は29日にプライスコレクション見に行ってきましたよ。
コレクションい~っぱい、人もい~っぱいでしたよ!
そしてやっぱり若冲はすごかったです。
プライスさんは動物が好き?!
着物姿の方もたくさんお見かけしました。
私は京阪三条から歩きで行きました。
ぶらぶら歩きもなかなか気持ちよかったです。
楽しんでこられたかしら~。
私は明日ちらっと和ハジメに行こうかなと思ってます。


トムチェリー | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/236-a4d788a4
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//