夏にレッスンにお越し下さっていたNさん。
その時は御友人の結婚披露宴に着物で出席 ということを目標に頑張っておられました。
無事目標も達成し、暫くホッと一息の期間を経て、
再度レッスンのお申し込みを頂戴しました。
生憎ご希望の日はレッスンが詰まっていてご受講が叶いませんでしたが、
当日夜からお芝居を観に行かれるとのことで、着物で出向けたらとお考えでしたので、
それならばレッスンのお昼休憩の合間、半時間ほど頂ければ着付けいたしますよ!
と、レッスン受講から着付け依頼へチェンジ!
お持ち下さったのはモダンな薔薇模様の小紋。

帯にもたっぷりと洋花が。


着物と帯・帯締め・帯揚げは
『はきもの・きもの 弥生』さんのお品ですって。
こんないでたちで観劇なんて。本当に素敵!!
きっと会場の中でキラキラと人目を引いておられたに違いない

またお芝居の感想聞かせてくださいね。
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-