fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ドギマギしてきました!
2006/10/29//Sun///22:28


いつも欠かさずチェックしているブログ「ミニョン堂通信」のハセガワアヤさんが、
パリ旅行日記「ドギマギ★パリ」というミニブックを発行されました。

c0605e5a-s.jpg

神戸・元町の雑貨屋「チアコア」さんの7周年イベントで販売され、
またハセガワアヤさんご本人も来店される。ということで…
本日行って参りました!

イラストがカワユイのは重々承知のうえでしたが、
ご本人もやはりとっても魅力的な方でした♪
気分はストーカー(笑)で
「いつもブログを拝見しておりますっっ」
と、息を荒げて自己紹介をしている自分がなんとも恥ずかしかった~。。

いつもながらのかっこいい着こなしで、ヘアスタイルも素敵
そしてこの日は店主さん(右)もお着物。

着物女子お二人 06-10-29_14-00.jpg

そして!!十二分に眼福させてもらった上に!更に!
ミニブックを頂いた際、店主さんの一言があり、
なんとアヤさんがサインを!!

人生初のサイン本。。家宝にします  06-10-29_18-49.jpg


「チアコア」さんは、とってもかわゆい雑貨がわんさかあふれてる
とっても落ち着けるお店でした♪
また是非訪ねてみたいと思っております。

そして、今日のキモノは。。
手裏剣模様のウール着物に、もみじ柄の九寸名古屋帯。
(着物も帯も『桃里』さんのもの)
着物の方は、巨大千鳥格子やと思うのですが^_^;
頂いた先の『桃里』の桃葉ちゃんが手裏剣やと言わはるのです

06-10-29_18-13.jpg

もみじ模様の半襟を手拭いに。 もみじ半襟

昭和な感じの、ベタな(笑)模様の帯ですが、この組み合わせはアリや!
と、かなり気に入りました。
帯の柄合わせもうまくいって、、やった♪ もみじ帯・後ろ

 
さて、この後は元町の名店をご紹介しま~す!
関連記事







○ 2006/10/30 22:01

☆noir_ayaさん
オレンジの手裏剣キモノ。
ほんま昔の人はやわらかアタマで素晴らしい♪
袖を通して改めてデザインにヤラレましたv-393
お昼間は暑いですが、やっぱり秋モ~ドで着こなしたいですよね v-34

マミ | [ Edit ]
○ 2006/10/30 21:54

☆まかりんさん
そうですね。やっぱり手裏剣ですよね。
しかし、お姫様の登場…!!
いや~、そう思って着ると恥ずかしいv-401
ハセガワさんは美しく、そして気さくな方でしたv-22

マミ | [ Edit ]
○ 2006/10/30 21:50

☆mayさん
チアコアさん、行かれたことあったのですね♪
ほんとかわいいお店ですよね。
紅葉コーデも季節モノですから。。これからたくさん登場させねば!
後姿ショット、またご要望が^_^;
うはー、ガンバリますわv-220

マミ | [ Edit ]
○ 2006/10/30 21:43

☆桃葉ちゃん
ふふふ~v-391いつもナイスセレクト、ありがとう♪
ハセガワさん、激マブなLADYでしたよんv-345
このコーデでまたお供させてくださいましね!

マミ | [ Edit ]
○ 2006/10/30 21:33

☆こまばさん
このコーデで「昭和ベタ」に目覚めた私です(笑)!
あえて!!というこの路線、非常に面白いですわ♪

後姿ショットのご要望ですね。。出来る限りガンバリま~すv-91

マミ | [ Edit ]
○ 2006/10/30 14:32

これはやっぱり手裏剣柄でしょう、ぱっと見てそう思いましたもん。
このオレンジ色でこの柄というのがスッゴク可愛いですねv-238
v-34らしくて暖かな色合いでホッとします。
(まだ昼間は暑いですけど…v-356)

noir_aya | [ Edit ]
○ 2006/10/30 13:19

やっぱりこのお着物、千鳥格子にしてはあんまり柄が連なっていないようなので手裏剣ですね~(笑)
お色のせいか、全身ピカピカ身光っているようにも見えます。
ほら、ちょうどお姫様が登場したときのように…v-20

ハセガワアヤさんもさすが素敵♪


○ 2006/10/30 12:48

チアコアさん!
昔洋服に走っていた頃に神戸ショッピングの際寄っていました。
クローバーグッズが多くていくつか買ったことがあります。

紅葉コーディネイトがとても綺麗。
後姿のポーズがとっても素敵です。
私もマミさんにこれからこのポーズの写真をつけて欲しいな。


may | [ Edit ]
○ 2006/10/30 12:36

おお~やっぱりこの手裏剣着物は
あなたにしか似合わないわv-10
憧れのハセガワアヤさんに逢えて良かったね~。
きっと熱く激しいv-238会話が
出来た事でしょう!
このコーデは永久保存やね~。素晴らしい!


桃葉 | [ Edit ]
○ 2006/10/30 11:58

うわーーん、よいです!
半襟と帯締めの色合いがばっちりあってる。「昭和ベタ」な帯、好きだなー。そしてきものも! 私は「手裏剣」案に一票です。

お願い。大変でなければ、今後も後姿のアングル、今日のタイプでお続けください。

こまば | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/233-1b284f64
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//