最近レッスン内容とカンケーないタイトルを付けたがって困ってます。
いや。付けてんのは私なんですYO。
9月に海外で行われる御友人の結婚式の披露宴へ、
着物で出席されるのを目標に頑張って下さっていたNさん。
もうすっかり綺麗にお召し頂けるので、
この日は新たにご用意された単衣のお着物で練習を行いました。
披露宴にお召しになるご予定のジョーゼットの薄物と生地の厚さ、落ち感も違います。
そしてプレタサイズゆえの寸法調節も必須。
黒地の小紋。ひとつあれば合わせやすくて便利かも。

本当に短期間での集中力は目を見張るものがありました。

これで安心して出席して頂けますね☆
どうか良い旅を。
**********************
Iさんは一ヶ月半以上空いてのレッスンでした。
お久しぶりです!
半幅帯は貝の口と矢の字を。

ミカンの図柄の浴衣。可愛い。
この日のレッスン後、大阪はゲリラ豪雨に見舞われまして。
Iさんのお帰り(最寄駅から御自宅まで)にドンピシャだったらしく。。
浴衣で良かったですね!(と思うしかない・泣笑)
**********************
この日はアレですよ。ほれ。
海の日の浴衣JazzLiveで優子さんが着はったヤツ。

あん時は人魚姫をイメージしてターコイズの帯を合わせましたが、
今回はエクリュベースでまろやか~に。
オンナノコっぽいね。うほほ。

あーもー髪の毛伸びちゃってイカンです。
ぼやーんと白いな。

注*アタマにソフトクリームを乗っけてるわけではアリマセン。
この帯この夏初締めでした。軽くて涼し~。

Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-