fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 スポンサーサイト
--/--/--//--///--:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





 タイトでキュートなヒップを目指します☆
2011/08/23//Tue///16:12


みなさん、キモノネタばっかりやったら飽きるでしょう?



私だけ?



このところのまいばでーの膨らみ具合は、モリタマミ史上最大級になっております


アカンやろ


で、ゲッチュしましてよ

コチラ



CA3J03790001.jpg


東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったヒップシェイパー・スウィング 252015東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったヒップシェイパー・スウィング 252015
(2011/07/07)
東急スポーツオアシス

商品詳細を見る

も一個迷ってた【たった60秒で!ホニャララ】ってのは、結構な音がするみたいで却下。
これはスペースもそないに取れへんし、
なんせフィットネスクラブがつくったて言うてはんねやから!
っつうことでポチ☆

実際やってみた結果。

まあ楽しいですわ。
リビングに置いてるんでテレビ見ながら とか、お魚焼いてる間 とか、
ほんま合間合間に出来るし。

ただ、やってる時は負荷も感じつつ効いてる気がするんですが、
実際筋肉痛にまではならへんという。。(てことは効いてないのかね)

うおーー!! I WANT KINNIKUTUU !!!



で、噂のカーヴィーダンスは効くのかね
(ダイエット商品の無限ループの罠にはまってる感ありあり)



タイトでキュートなヒップといえばコチラ

ドーン!!(宮本浩次氏。こうじさんの方です。)






Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************
関連記事







○ 2011/08/29 17:19

☆宮城のハルチャン さん
こんにちは。はじめまして!
コメントありがとうございます。
楽しくご覧下さっているようでとっても嬉しいです。

ご自宅にある宝の山、十二分に活用出来ればいいですね。
洋服と違って、着物は年数が経ってもお召し頂けるというのが魅力だと思います。

七緒でも見つけてくださったようで、何だかご縁を感じます。
(「みた!みた!」って思いますよね・笑)
これからもブログから色々ヒントになることが発信出来ればと思います。

今後ともよろしくお願い致します☆

マミ | [ Edit ]
○ 2011/08/25 11:33

初コメントです。
というか・・偶然見つけたこのページ。
「おもしろーい!!」と見せていただいています。

長年見て見ぬふりをしていたのですが、震災後、祖母の昔の着物をどうしても片づけなければならなくなり、処分しようと仙台箪笥2竿にぎっちり入っていた着物を出しあれやこれや見ているうちに、自分で着ればいいことに気が付き近所で着付けを教えていただいています。
(それまで浴衣以外は着物は着せてもらうものという概念でした。)
始めたら面白い面白い・・家中の開かずの引き出し等から又いろいろなものがでてくるので、
掃除・かたずけにもなり一石二鳥です。

その中で見つけたツバキ庵さん。
何気に過去ログを見ていたら今夏の【七緒】のことが書いてあるではありませんか!
先月「夏ものの参考になるなあ」と初めて買った着物雑誌。
あれに載っていたのがモリタさんなんて・・・。
「あ〰みた!みた!みた!みた!」(失礼します・・)
まるでミーハーおばさんです。
初心者ですが、モリタさんの色使いや小物使いが楽しくって
いろいろ参考にして楽しんでいます。
続けて見せていただけきますね。


宮城のハルチャン | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。