fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 付け下げ夏キモノで結婚式の二次会へ
2011/08/17//Wed///23:24


083.jpg

結婚式の二次会に出席してきました。
ケーキカット ならぬ 桃饅頭カットにて振る舞って貰ったのです。かわゆ

私より年下の新婦。元々誰が見ても「別嬪!」と口を揃えて言うええオンナ。
何年かぶりに会えたのが花嫁姿で。
もうそれはそれは輝くばかりに美しく、眩しかったー
(ダンナさまがまた素晴らしく可愛らしく綺麗なお顔立ちで。いやいやいや。ほんまにもう。)

お幸せにね。ほんまにもう。


友人が「着物で着てくれるの?」と期待を込めて(?かな)尋ねてくれたこともあり、
また、そういう場所に着て行く洋服の手持ちがないこともあり(これは真実)、
迷わず着物!とは思ったものの。。
レストランでの二次会で、悪目立ちせずにちょびっと華を添えられる装いは…
と、すこぉし迷いました。
しかも盛夏やし。

選んだのはブルーの濃淡の染めが涼しげな付け下げ風の柄行きの(おそらく)ポーラー。
サマーウールでそゆのがあるらしいのですが、いかんせんコチラ、
デパートの催事で引っ張り出して選んだのもので、いま一つよくわかんない。
お店のお姐さまが「それ、ポーラーやわ。」って言うてはったんで信じてます。
因みに5000円位やったの。サイズのたっぷりで汚れもなかったんやけど。
絹ものじゃないからかな。

072.jpg

なんだかふっくら胸元。補正入れたはず。確か。(もう3週間以上も前の事なんで忘れたー)
薄物の時にペラいお胸はあまりにあんまりなんで、いつも入れないところ入れるようにしてます。

衿元は麻混の端切れ。

074.jpg

白でもない 生成りでもない微妙なニュアンスの地色の変わり絽の帯には、
銀駒刺繍のツバキ。
帯揚げは透け感のあるスカーフ。三部紐に市松模様の帯留め(東風杏さん)。
そないにアクセントを付けず、さらっとしたコーデを心がけたつもり。
主役はお嫁ちゃんなんで(^^)

071.jpg

帰宅後撮ったので顔がポヤーン(美味しいお酒を頂きました~♪)

前髪は渦巻きました~♪ 086.jpg

裾がね。ほら。付け下げ風でしょ。

084.jpg

ぽってり。銀駒のツバキで。角出し。

076.jpg

久々の夜のお出かけ。ちょっと張り切って衣紋抜きすぎたかしらん(〃∇〃)



Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○ 2011/09/07 17:22

☆k-eco
こちらこそコメントありがと!
いやいやー、小動物のような愛らしさのご主人を怖がらせたんちゃうかなって(笑)
心配してましたー。

結婚式のおさしんも拝見しましたえ~。
綺麗やった~v-352
やっぱ一生に一度は着ておきたいよね。白無垢。

また新居に遊びに行かせてくださいませ~。

マミ | [ Edit ]
○ 2011/09/02 14:03

マミさーん!
二次会ご出席ありがとねーv-238
ステキな着物姿で「華」を添えてもらえて、めちゃ嬉しかったぁ♪
マミさんの変わらずの美貌&若さっぷりに、ダンナちゃんは
びつくりしておりましたv-8

二次会はドレスやったけど、前撮りに黒引き袖、結婚式に白無垢を選んで良かったv-266
普段は着慣れてないから苦しかったけど、すごい気が引き締まって良き晴れの日を迎えられたわー(^^)
着物バンザイ!!

k-eco | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//