fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 蜘蛛の巣帯で2ポーズ
2011/07/20//Wed///16:20


大好きな絵本

しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
(1965/06/01)
ガース・ウイリアムズ

商品詳細を見る


昔、大好きやった友達にプレゼントしたなー
あれ、なんでやったんかな




イベントレポは後ほどアップするとして、まずは土曜日のコーデ。

堺キモノモダンスタイルでかぐやさんブースのお手伝いをする為に選んだのは、
黒しじらキモノ。
夜に舞台を観に行く予定だったので、オトナっぽくしたかったんでしょうな。

013_20110720081124.jpg

蜘蛛の巣柄の麻帯、今年の夏初デビューです。
蜘蛛の巣やけど、色合いが柔らかくてそないにどぎつくありません。
でもシマシマ帯締めでアクセントをつけたくなるのが、まだまだコドモなのかも(笑)
帯留めは空の青、海の青の爽やかサイダー色。もちろん東風杏さんのもの。
チラ見せ帯揚げはアジアンスカーフ。

014_20110720081124.jpg


うへ。オトナに見えるやん。 016_20110720081123.jpg

背中にも蜘蛛の巣背負ってます。

017_20110720081123.jpg


このカッコでかぐやさんとお客さんとわーわーお話してたら、正座ってコワイですね。
木綿のキモノなんで膝ががっぐり抜けてしまいまして、
これでは蔵さまにお会い出来へんわっと、慌ててお着替え。
【幽霊たち】を観に行ったのです。)


036_20110720081122.jpg

039_20110720081121.jpg

キモノだけ替えました。 043.jpg

041_20110720081154_20110720162359.jpg

近江縮は夏場は浴衣として着れるのですよー。涼しい♪めっちゃ好き♪

つうことで裸足に塗りの下駄。

347597496.jpg



冒頭のしろいうさぎとくろいうさぎ
なんや言うたら、アレですわ
キモノの色がね

でもほんま印象変わりますよね
(この日なんで顔色白とびしてんねやろか)


Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○ 2011/07/20 17:30

☆*香*さん
うふふふ~。トキメイテくださって光栄です♪
この帯、私も気に入ってるんです。
香さんにも似合いそうですね~。


マミ | [ Edit ]
○ 2011/07/20 16:47

しじらと縮、どちらのバージョンも涼しげで素敵です~e-460i-189
全身姿を拝見してトキメイテしまいましたよ(笑)
蜘蛛は苦手だけれど、こんなサイダー色の入った帯なら私も欲しいですi-235i-178

*香* | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//