大好きな絵本
昔、大好きやった友達にプレゼントしたなー
あれ、なんでやったんかな
イベントレポは後ほどアップするとして、まずは土曜日のコーデ。
堺キモノモダンスタイルでかぐやさんブースのお手伝いをする為に選んだのは、
黒しじらキモノ。
夜に舞台を観に行く予定だったので、オトナっぽくしたかったんでしょうな。

蜘蛛の巣柄の麻帯、今年の夏初デビューです。
蜘蛛の巣やけど、色合いが柔らかくてそないにどぎつくありません。
でもシマシマ帯締めでアクセントをつけたくなるのが、まだまだコドモなのかも(笑)
帯留めは空の青、海の青の爽やかサイダー色。もちろん
東風杏さんのもの。
チラ見せ帯揚げはアジアンスカーフ。

うへ。オトナに見えるやん。

背中にも蜘蛛の巣背負ってます。

このカッコでかぐやさんとお客さんとわーわーお話してたら、正座ってコワイですね。
木綿のキモノなんで膝ががっぐり抜けてしまいまして、
これでは蔵さまにお会い出来へんわっと、慌ててお着替え。
(
【幽霊たち】を観に行ったのです。)


キモノだけ替えました。


近江縮は夏場は浴衣として着れるのですよー。涼しい♪めっちゃ好き♪
つうことで裸足に塗りの下駄。

冒頭のしろいうさぎとくろいうさぎ
なんや言うたら、アレですわ
キモノの色がね
でもほんま印象変わりますよね
(この日なんで顔色白とびしてんねやろか)
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-