fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 お袖の長いキモノは涼しげに見えるのでしょうか
2011/07/12//Tue///17:59


最高気温35℃にはなっていたであろう、夏空が眩しかった土曜日の日中。

出向いた先は大阪城に程近いホテル。

移動でしんどかったんは地上戦のみ 電車内や駅構内は快適やった。

デモアツカッタネ…
030_20110711012743.jpg
ン?? ソデガナガイゾ…



ホテルでの立食パーティーということで、ちょいと気張ってみました。
シルクジョーゼットの小紋は畳んだ状態やとかなり地味。
ほんまに目立たん子でしたが、これがまた羽織ってみたらば映えるのなんの。
弥生さんに勧められるまで全く見向きもしなかったのですが、
いや~、わからんもんですね~。

と、長い前置きでようやく着姿。
錆青磁(さびせいじ)色から鉄色のグラデーションが絶妙。
そして肩の辺りの象牙色のレフ版効果によって、断然顔映りを良くしてくれる別嬪キモノ。

031_20110711012742.jpg

半衿も白ではなく黄味がかった薄物で。かすかに銀糸が織り込まれているのです。

035.jpg

帯揚げは藤色~生成りのグラデーションの絽縮緬。
帯締めは灰梅色の三部紐。
東風杏さんの帯留めとカーテンタッセルの根付け。
どちらもガラスの質感で涼しげに見えるかな と。

034.jpg

全体はこんな。

レースの手袋しました。 037_20110711013645.jpg

袋帯では二重太鼓だけではなく 041_20110711012819.jpg 
角出しも出来るのです。
地紋はあるものの、ほぼ生成りのシンプルな帯。
長~いお袖には、白緑(びゃくろく)色の絽のうそつき襦袢袖を装着。

ちょっとおめかしした時も、ぱっつんショートボブやったら
気負った感じがしないところが好き。

そしてバッグも涼感を添える役割をかなりの割合で担っております。

040_20110711012819.jpg

髪を切りに行った帰りに必ず立ち寄る南船場の【Mirriam(ミリアム)】で見つけた
ショップオリジナルバッグ。

ズームアップ☆
039.jpg

オーガンジーの色合いばっちりリンクしていたので、もちろん洋装用ではありますが
迷わず購入。


このコーディネート。自分の中ではかなり上位に入ります。

基本的に和装と洋装の垣根を越えたスタイリングがピタっとくるのですが、
その中でもエレガントでオトナっぽい雰囲気が、今の気分に沿ったのかな。



あまりの暑さに、直行・直帰というあっさりお出かけと相成ったこの日。
このカッコで真夏の夜のランデブーと洒落込みたいもんですわ(笑)。


にしても夏キモノって袖が長いのん、多いね。





Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○ 2011/07/20 17:26

☆chouchousalonユキノ さん

ご訪問ありがとうございます!!
こちらこそ急な依頼を受けてくださって本当にありがとうございます。

みんなから評判も上々で、(ツイッターにはアップしているのです)
気分よく仕事しております♪

またお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願い致します~☆

マミ | [ Edit ]
○ 2011/07/20 17:23

☆ゆ~みんさん

こないにお褒め頂いた(告られた)のに、お返事放置してスミマセンでした!

夏キモノは魅力的なものが多いですよね~
気合いで着るべし!!ですわ。マジで。

マミ | [ Edit ]
○ 2011/07/13 23:01

本日はお暑い中
ありがとうございました(*´∇`*)
Chou chou salon ユキノです♪


さっそく、
覗き見しにきました(笑)


本日話されていた
立食パーティーのお着物
ですねっ♪ヽ(´▽`)/
想像をはるかにこえた
すてきさに
ビックリしましたー(*´∇`*)


お着物きると
きもちがしゃんと
なりますよね!

これから
ちょこちょこあそびにきまぁす(笑)

chouchousalonユキノ | [ Edit ]
○ 2011/07/12 22:00

惚れ惚れするほど素敵ですわ奥様(笑)

ハレの日の装いをバシっとキメるマミ先生はあこがれざんす^^;;キャ告った...

ゆ~みん | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//