このところ浴衣レッスンが増えております。もう7月ですもんね。
浴衣を綺麗に着るのって意外と難しいのですが、ポイントを押さえてピシっとキメましょう。
お母さまが反物を選んで縫われたという浴衣。

随分前のものとお聞きしましたが、この柄行きの素敵なこと。
オトナっぽく着こなせるTHE☆浴衣ですね。
お文庫のアレンジで華やかに。

*************************
Yさんは夏キモノに半幅帯。
貝の口と。

矢の字。

これで夏のお出かけも涼しい顔でしていただけるでしょうか?
お母さまチョイスの帯がどエラくど派手だとお伺いしておりました。
コチラです。

私はアリやと思うのですが…。格好いいですよね。前衛的で♪
*****************************
Nさんは初しじらで。
セミオーダーされたのでサイズ感もええ感じです。
夏帯でキモノ風にも着れるので、しじらは重宝しますよね。

笹結びでキリっと。
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-