【週明けにまとめてブログ更新】が恒例となりつつあります
週末全く動きがないのでブログの訪問者数がガクッと下がるのがいとをかし…
などど言ってる場合ではありません!!
本日中にまた数個記事をあげますのでご覧頂ければ幸いです

ハジメテコース二回目のSさん。
まだご自身のお着物はお持ちでないので、教室のものをお使い頂きました。
(なので小柄で可愛らしいSさんのキャラに似合わない渋キモノでガマン(^^ゞ)

着物初回のこの日は裾合わせを中心に覚えて頂きました。

寸法の合わないお着物でも、調整することで綺麗にお召し頂けます。
*************************
お久ぶりのWさんは男性浴衣の着付け。
一般的な貝の口と、あまり見かけない片ばさみをレクチャー。
こちらは貝の口ですね。

今年の夏は二人揃って和装でお出かけ出来ますね♪
この日のWさんの帯は雪花絞りでした。

浴衣にするのとまた違って、柄が凝縮して見えて素敵ですね。
帯回りも可愛く涼しげに。

***************************
この日のキモノ。
エメラルドグリーン紬に半幅帯。

タビックスは

カエル柄だったのでした。
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-