ハジメテコース最終日となったMさん。
最後は浴衣レッスンとなりました。
なんともいえない地色が、色白の肌にとってもよく映っておられました。
マゼンダピンクの帯で頬が紅潮するようなコーディネートに。

定番のお文庫で、THE☆YUKATA な雰囲気。
うなじが美しいです。

コースを修了してからが、本当のキモノ生活が始まります。
四季を感じながら、ご自分らしい着姿を追求していってくださいね。
**************************
Aさんは半幅帯レッスン。貝の口と。

矢の字。

この日初卸しのしじら。淡いピンクがお似合い。
帯留めはバラモチーフのイヤリングです。

しじらの着物は、この季節には襦袢を着て・
夏になれば浴衣として着ることが出来るので、とっても重宝します。
ちなみにワタクシは5枚ほど持っております~。
*****************************
お太鼓の復習レッスンのUさん。
はじめは「難しい~」と悲鳴を上げておられましたが、
御自宅での練習の成果ですね、どんどんスムーズに着れるようになっておられます。

今年成人式を迎えたばかりのUさん。
こんなにお若いうちからキモノを着れるようになっていれば、
お洒落の選択肢が広がりますよね。羨ましいかぎり!

********************************
Iさんは初めてのお太鼓レッスン。でもスルスルと進んでこの通り。

可愛い可愛い金魚帯。
これに似合う夏キモノを探そうと意気込んでおられました。

帯揚げと帯締めもいいもの見つかればいいですね!
(この日は教室のものをお使い頂きました)
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-