次女の入学式に列席してきました。
昨年の長女の入学式は、なんとなんとツバキ庵のイベントと重なってしまい
止むなく列席を断念。(ゴメンネ 長女)
なので大学の入学式って初めての経験やったんですよね。
(私は短大で 母親が来てくれた覚えは皆無。
にしても、今ってお父さんも同席しはるんやねぇ。びっくり。)
芸術系大学やからみんなどんなカッコで来るんかなーって期待してたけど、
ほぼフツーのリクルートスーツ。
あれ、すごく不思議やなーって思ってて。
就職するのでもないのに 制服のようにみんな…。
私の短大の入学式はそのような概念は全くなくって、
ピンクハウス好きやった友達は、気張ってインゲボルグのワンピを着て来てた。
私は白のコットンのロングプリーツスカートに、同じく紺のコットンジャケット。
白い革のレースアップブーツを履いてマリン風味で出席しました。(当時からマリン好き・笑)
まあ服飾系やったから有りやったんかなー。
長女はスーツを着ることになんの躊躇もなかったので準備しましたが、
次女は 「いややなぁ」 とギリギリになって言い出して。
「ほな○ちゃんらしいのんにしよう!買いに行こう!」と、
入学式前日(!)に買い物に行ったという顛末。
リクルートスーツじゃなかったら、何がいいかなー
でもジャケットは着た方がいいよねー
○ちゃんスカート履かへんもんなー
などなど色々考えながら、こんなコーデが出来あがりました。

生成りのコットンレースシャツブラウスには紺ドットの蝶ネクタイ。
シャツの前立てにもドットの生地が。
カットソーの紺ジャケットは裏地が赤白のピンストライプ。
(フラップポケットの裏地も同じく。)
紺のサスペンダーパンツをロールアップして、靴下は紺白ドット。
ウイングチップのキャメルのショートブーツで締め。
背伸びすることなく、今のムスメの等身大のスタイリングが出来たと自負しております。
○ちゃん、可愛かったよ。
無事に入学式を終えた後はコチラへ。
京都国際マンガミュージアム京都行きの目的はコチラがメインだったとは表立っては言えませんが(言うてる・笑)
ほんまにココ、最高ですわ。
入場料500円で、一日マンガ読み放題。
この日はお天気も上々で、芝生に寝転がって読みふける人も多数。
(こちらは元小学校。校庭に人工芝敷き詰めてるのです。)
取りあえず私は色無地とか着てたんで、室内でおとなしく読みましたが。(当たり前)
読んだもの・7つの黄金郷(エルドラド)
・さよならなんていえない
・リップスティック・グラフィティ
あー、大満足。また来よーっと。
お昼御飯はこちらで頂きました。
本家尾張屋さん。
偶然見つけたのですが、趣のある店構えが京都~な感じで良かったな。
そしてこちらではドーナツを。
Doughnut Cafe nicotto & mama(ドーナツカフェ ニコットマム)さん。
自然酵母を利用し、卵を使っていないドーナツ。
もっちりしてて、油っぽくなくって、生地自体に甘みが少ない
とってもヘルシーな感じ。
ペロッと食べてしまったので画像がない!のですが、
クチコミもすこぶる良いです。 食べログページ →
☆ 帰宅したらすっかり夕方。
遠いなー と日頃出歩かない母はグッタリでしたが、
ムスメはこれから毎日のように通うのでありました。
がんばれー


きっと楽しいことたくさん!
Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-