fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 キモノで同窓会へ
2010/10/27//Wed///12:37


高校の同窓会がありました
一昨年大規模な同窓会があり、その後少人数で定期的に行おうということで
当時からマメな子がやはり幹事になってくれ、この時期に召集がかかるのです

公立の共学校だったので仲良しだった男子も一緒
とは言え私はあんまり接点がなくって(苦笑)
この同窓会で初めてちゃんと話をする感じ

話をしてみると、円満な家庭生活を送っている者もいれば、
すでにかなりの人生経験を送っている者も

そりゃそーだ
だってもう30年近く経つんやもんね 卒業してから

でも、男子・女子共
相変わらずのムードメーカー
相変わらずのクールなキャラ
当時の役割そのままなんが面白く居心地がいい

高校時代44,5の人ってものっそオトナ というか
おっちゃん・おばちゃんに思ってた

そりゃそーだ
だって当時の自分の親の年齢やん(笑)

でも今だにまだまだ発展途上
全然ドシっと構えられてないわ。。



この日のキモノ。
細々としたオリエンタルな柄。ワンピース風に着れるから好き。

CA395697.jpg

衿元はカスタード色の縮緬。 CA395694.jpg
真っ白より顔写りがいいので使い勝手良し。

帯揚げはろうけつ染めの端切れ。
帯締めは真田紐。東風杏さんの帯留めがアクセント。

CA395695.jpg

足元が寒かったので。  CA395699.jpg
別珍足袋。(からし色です)

現代絵画のような帯。 CA395700.jpg

キモノも帯も『和』テイストでないものがやっぱり好きなんでしょうね。



*おまけ*
夜のお出かけ 晩御飯の準備を心配するに及ばず
ダンナさん大漁につき、まるなげして出かけられました~
アジのお刺身は絶品だったそう
CA395702.jpg





Twitterボタン
Twitterブログパーツ



*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○ 2010/10/28 11:13

☆まりんかさん
いつもご覧下さってありがとうございます!
今回の同窓会は10名ほどの集まりだったのでいつもの感じで出向きました。
規模にもよるでしょうか?
でもがっつりフォーマルで決めるより、
小紋でコーデに一工夫したほうがちょっと小洒落た風に見えるような気もします。

どんなコーデになるのか、楽しみですね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2010/10/27 17:52

いつも楽しく拝見させて頂いております^0^
私も11月に同窓会があるんですのね~♪
着物で行こうと思っているのですが
訪問着だとやはり気張り過ぎでしょうかね~^^;
更紗模様の小紋を手に入れたのでそれも候補に挙がっているのですがね^^v
小物使いでちょっと遊びを入れて・・・の方がお洒落かなぁ~*^^*

迷っている間も楽しい着物ライフですね!!

○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//