取材依頼をお受けした雑誌の発売は11月末。
これは単衣でもNG。
なのでそんな時は! の胴抜き着物をチョイス。

胴裏がないのです。
でも八掛けは付いているので袷に見える。
袷の時期やけどまだ暑い~ って時にすごく便利。
胴裏があるのに比べて確かに涼やか。
エアコンを入れていたんでそないに気にする必要もなかったのですが…。
ということで。
コーデはこちら。お!珍しく白衿?!

と思いきや。
コットンレースの生成り衿。

マリン半幅に靴紐、ブローチで

THE☆ツバキあ~んを主張してみました!笑
なんとおうちやけど足袋も履いてます!!

先生っぽく見えたかな~。ぷぷ。
ライターの方が生徒さん役になってレッスンの様子を再現したり、
なぜ個人レッスンにこだわるかというお話をしたり、
あとはとにかくキモノっていいですよ~ 熱く熱くアピールしました!
あ!
そうや!
何の雑誌か ですよね。
「るるぶ」の堺市vrが今回初めて発行されるらしく、
そのお稽古特集のページに掲載してくださるとのこと。
キモノ関係じゃないですが、関西一円のおうちに各一冊置いて頂けたら嬉しいなぁ。
美味しい食べ物やさんと一緒にツバキ庵が載るなんてシアワセ

Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-