fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 きものの花咲く頃
2006/09/20//Wed///22:01


自宅レッスンの合間に歯医者さんに行って参りました。
一年ぶりの検診です。
お、またおキモノなんですね。。と先生はちょっと困惑気味。
やはり、汚しちゃったら大変。と思われるみたいですね。
でもまさかスペシャルな着物を着て、歯医者には出向かないので、
全然平気なんですケド。。

その後本屋さんに立ち寄り、念願の「きものの花咲く頃」を購入致しました。

31769831.jpg

「主婦の友」90周年にあたり、着物に関する記事を再編集したもの。
大正・昭和・平成の着物史の移り変わりが、とてもよくわかります。
着物が日常着だった頃の色んな知恵満載の話や、
白襟・白足袋が主流になったのはなぜなのか?という時代背景の話など
本当に読み応えがある一冊です。

例えばこんなことが掲載されています。

赤(エンジ)系が当たり前になっている雨コートですが、
敬愛する宇野千代さんがデザインされていたものがこれ。

千代の雨コート♪

右は千鳥格子、左は大胆なバイアス縞。
米沢織物さんとのコラボとのこと。うん、かっこいい

巻頭には瀬戸内晴美(寂聴)さんのエッセイとともに、
その当時の綺羅星の如く光り輝く女優陣がページを彩っています。
東京まいにち着物」のこまばさんも書かれていましたが、
やはりこの章は岸田今日子さんの一人勝ち
この雰囲気、いやいや流石でございますwinner・今日子


編集者は田中敦子さん。
七緒」や「森田空美の知的着物入門」などの編集をされていらっしゃいます。
90年分という膨大な記事を、新たに一冊にまとめ上げる作業は、
並大抵のことではなかったと思います。
感服。。


この本によって、これからの着物を取り巻く色んな事が
素敵に変化していけばいいなぁ。。
と、私もいち読者として強く思ったのでした。

関連記事







○ 2006/09/22 09:37

居内商店のサイト、みました。
ほんと、フードつきの雨ゴート、のってました! 教えてくださってありがとうございす。検討してみます!

こまば | [ Edit ]
○ 2006/09/21 01:46

☆こまばさん

もう、いてもたってもいられなくって(笑)
フード付きでした!確かに!
かわいいですね~v-10
大阪船場の居内商店さんで、そんな雨ゴート作ってられてた記憶が。。
一度ネットショップを覗いてみては?

今日子、サイコーですよね(笑)
ほんと、めったやたら。。です
自分で着付けはったんちゃいますかね~。




マミ | [ Edit ]
○ 2006/09/20 23:59

おおっ! もう購入なさっていたのですね。
宇野千代さんのコート、真ん中のハーフコートは取り外しのできるフードがついているって説明ですよね。「フード付き雨ゴート」は今あったら絶対ほしい!

岸田今日子さんの着付け、誰がしたのでしょうね。めったやたらに色っぽい着付けですよね。



こまば | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/190-1de85465
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//