fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 黒の紗キモノでおデートなのだ♡
2010/07/15//Thu///07:21


朝からお出かけの一日。

まずはスイスホテルで軽いぱーちー。
美味しい美味しいホテルのお食事がランチ。ん~、贅沢!
名物チョコフォンデュもしっかと食して大満足。

次の予定まで本屋で過ごす。
新潮文庫の夏の100冊キャンペーンに惹かれまくり。
そして二冊購入。

CA394973_20100714224703.jpg

実は二冊ともYondaのだけど。装丁がええし。キャンペーンのプレゼント、欲しーの!!

そして向かうはこちら。

CA394962_20100714224312.jpg

長女が大学で所属する筝曲部の発表会がここで行われたのです。
会場はこじんまりとした小ホールでしたが、
振袖や袴姿でのお琴や三味線、尺八の演奏はなかなかの感動。
ムスメは一年生ゆえ今回は受付でしたが、来年からは晴れ舞台を踏むことに。
泣かんよーにせな(笑)。


おデートのディナーはこちらへ。『ビストロ・パンダ』。

CA394964_20100714224311.jpg

パンダパン、可愛すぎ!!
ウイスパーボイスの別嬪ママさんが一人で切り盛りするカウンターのみのお店。
こちらから注文する声もきゃわゆくなっちゃう(笑)。
一品ずつがかなりのボリュームで、男性の方も満足されるのでは。。

この後は天王寺の名店『明治屋』でもうひと飲み。
昔ながらの店構えと店内。
肩肘張らず素の話が出来るええお店でした。
でも蛍光灯の素明かりがお肌の状態をモロに露呈するんで、
ココ一番!のキメデートにはキビチイかな(笑)。
コワモテの店員さんは、ある意味一見の価値ありかも。うひひ。


さて。そんなおデートのお相手は。桃葉ちゃん
お互いの予定がなかなか合わなくって会えない日々が続いていたのですが、
ようやく久しぶりにゆっくりお話出て嬉しかった。
相変わらず透き通るような肌に吸い込まれそうな瞳で、
ガンガン食べてガンガン飲む魅力一杯のおなごでおました
そりゃ旦那さま、お仕事帰りにお迎えに来てくれるよねー。ひゅーひゅー



この日はおデートなのでお召かし。
初めて袖を通す紗のキモノ。

CA394968_20100714224311.jpg

スケスケ注意報警報になるほどのスケスケ度数。
試しに着てみたら下着のラインが丸映り!!
なのでちゃーんとTバックを履きました!安心!でもある意味不安!な一日でした(笑)。
皆さまもお気を付けあさぁせ~。

帯は銀駒刺繍がみっちりの変わり絽織。

CA394969_20100714224310.jpg

モノトーンコーデにしたかったので、帯締めも白×シルバー。
両面の織りが微妙に違うので、後ろでひと捻りしてどちらの織りも見せました。

CA394970_20100714224310.jpg
あ。左右反転し忘れ…。

帰宅後に撮ったので、か、顔が~(笑)。

なので割愛。      CA394965_20100714224309.jpg

角出しにするときは、伊達締めや胸紐も透けてないか背中は要チェック☆

透けてな~い☆  CA394966_20100714224340.jpg

足元は麻足袋にレース草履。

CA394961_20100714224339.jpg

実は出先でキャラコ足袋から麻足袋に履き替えたのですが、、
涼しさの違いにびっくりでした!!



Twitterボタン
Twitterブログパーツ


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○ 2010/07/18 01:09

☆あまかしさん
フレンチポップ♡なんて素敵な形容を頂けたのでしょう♪
キリっビシっシャキッ して見えますか?笑
ありがとうございます!
夏キモノは色々気を付けないといけないことが多いですよね。
見た目は涼しげでいいのですが。。

☆しもぅぬさん

今日はありがとうございました!!
久しぶりに、やっと、お会いできてほんまに嬉しかったです。
相変わらずお洒落でいらっしゃいました~。
被り気味の髪型もキュート♡
またお友だちとご一緒に遊びにいらしてくださいね!

マミ | [ Edit ]
○ 2010/07/16 09:17

こんなカッコいいおかあさんがいたら
そら娘さん鼻高いハズ。
う~む。ステージが違いすぎる…。
てか、明治屋ですか(笑)
もぉどこまでかっこよろしのですか~!

センセイの鞄、おもしろいですよね。
何度も読みたくなるのわかります。

こないだ麻の足袋、買ったんですー。
やっぱ涼しいんですね。わくわく。

明日のコーデ、この期に及んで
まだ迷ってます。デートの前日みたいw

しもぅぬ | [ Edit ]
○ 2010/07/16 00:23

フレンチポップなマミさんも素敵ですけど、
この、キリっとビシっとシャキッとした着姿、
格好いいですね!

今シーズン、初めて夏キモノで外を出歩いてみました。
袷期には、洗濯機でガラガラ回せる二部式ウソツキ襦袢でしたが、
透けるのでそうもいかず、夏喪服用の長襦袢を引っ張り出して。
袷で適当な、やっつけ着付けをしていたアラを矯正するいい機会になりました。
ほんと、気を遣いました、、、。



あまかし | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//