浴衣レッスンをご希望くださったKさん。
夏場はハジメテコースのカリキュラムに必然的に組み込む形になります。
お持ちくださった浴衣は。。
浴衣っぽくない、付け下げ風の華やかな柄行きのものでした。
帯周りに帯締め・帯揚げをあしらうと、きっちり感が出ますね。
ブルーグレーの帯締め、薄紫の帯揚げ(スカーフですが)は私の私物。
浴衣の柄から色を選んでのコーデなので、すっきり纏まります。

そして帯結び。
半幅帯ですが帯締め・帯揚げ?
ふふふ。こんな結び方をしております。

角出し風に。。見えなくも ないですよね。
タレがあるのでヒップラインもカバーしてくれ、安定感のある後姿に。
適度なボリューム感が可愛らしくも見せてくれる。
18日の半幅帯プチレッスンは、この結び方をレクチャー致します。
(Kさん、何気にモデルさんになっちゃいましたわ・笑 ありがとうございます!)
お文庫では子どもっぽい。
貝の口や矢の字では落ち着きすぎる。
そんなオトナな貴女

にピッタリの結び方やと思いますよ~。
ご持参の半幅帯は長めのものをオススメ致します。
(もちろんこちらでもご用意いたします。)
合わせたい帯揚げ、帯締めもあればお持ちください。
定員にはまだ余裕がございます。洋服でのご参加もOKです。
そしてそして。
こちらのプチレッスン。
無料でご参加頂けます!!
お祭やし~、みんなでワイワイ出来ればええかな~
と、ゆるゆるモード且つ太っ腹企画(笑)です。
どうかお気軽にお申し込みくださいね。
お申し込みは
mail@tsubakian.net もしくは
090-4282-7453 モリタ マミ まで
*町家とおかいち*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:7/17(土) 18(日) 19(月・祝) 11:00~18:00
*イベント*
18 (日) 『半幅帯結びレッスン(無料)』予約受付中
①13:00~ ②15:00~
19 (月祝)『夕涼みラテンLIVE』予約受付終了
場 所:堺・錦之町『鳳翔館』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イベント詳細はコチラ →
☆***********************
この日のキモノ。
船場センタービルで3年ほど前に激安価格で購入した綿紅梅浴衣。

たぶん980円だったと。。
明るい色合わせが気分♪

この時まだお文庫ブームやった~(照)

Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-