fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ハジメテ*お太鼓*お母さまへの浴衣着せ付け*メルヘン帯留め
2010/07/12//Mon///07:09


さて。遡ってレッスンレポ参ります!
まずは先週の月曜日のレッスンから。

お召しになる機会を年に何回か設けるという、お着物好きなYさん。
とはいえ着せてもらうばかりだったので、一念発起してご自分で着られるように
と、ハジメテコースにお申し込みくださいました。
Yさんのお母さまは授業参観などにお着物でお見えだったとのこと。
幼稚園に通われるお子さまをお持ちのYさん、ご自分もいずれはそのように
ともお考えのようでした。
そんなお話をお伺いすると、コチラもテンションが上がります!笑
初回は襦袢をお召しになるまで。
お似合いになる衿合わせ、衣紋の抜き具合などをご案内しながら進めて参りました。


***********************


お太鼓レッスンのKさんは、教室の夏着物と帯を使ってのレッスン。

CA394932.jpg

ポリの絽は夏場大層暑いので要注意なのですが、室内でのお稽古だったら無問題。
帯もポリですが、こちらはお手入れも楽だし涼しくお召し頂けるのでお勧め。

CA394933.jpg

華奢な体型の方は、夏場は特にしっかりと補正を入れた方が綺麗なシルエットがでますね。


****************************


お母さまに浴衣を着せてあげたい とのご希望のWさん。
コーデをお持ち頂いての着せ付けレッスンとなりました。

絹紅梅の浴衣に紗の半幅帯。
ワンピース式の筒袖襦袢の衿元はキラキラレースを付けておられました。

CA394934.jpg

帯結びはコンパクトな一文字。 CA394935.jpg

人に着せるということは、自分では手が届かない部分もカバーし切れるというメリットがあります。
気分爽快!すっきりと着せ付けて差し上げてくださいね~。

この日のWさんのコーデ。
こちらも絹紅梅。かなり透け感あります。

CA394936.jpg

写真ではわかりにくいですが、ご自身でピンク色に染めた麻の襦袢をお召しです。
うっすらと白抜きの模様がピンクに染まっているの、おわかりになりますか?

帯留めは東風杏さんのもの。

メルヘンな雰囲気♪ CA394937.jpg

あ。週末の町家とおかいち(ライブは受付終了)には、
コチラの東風杏さんの帯留めも出品されます!
どうぞお楽しみに☆


続いてはレトロ浴衣で呉服屋さんへ☆



Twitterボタン
Twitterブログパーツ


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************


関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//