先週末からのレッスンの様子をお伝えします☆
本来は角出しレッスンに入る予定のOさんでしたが、季節柄浴衣レッスンに変更。
船場センタービルでお求めになった綿絽の浴衣。
お買い得価格の上、落ち着いたええ柄行きのものが見つかって良かったですね。

夏休みに帰省されるお嬢さまに浴衣を着せてあげたいとのご要望でしたので、
帯結びはお文庫のアレンジvr.で華やかに可愛く。

張りのある長尺の半幅帯でしたので、ボリュームも出ました。
わかりにくいですが、結び目に捻りも入れております。
本来は着せ付けレッスンも組み込むのがベストなのですが、
今回は自装を踏まえてチャレンジして頂くことになりました。
母娘で浴衣でお出かけ。実現させてくださいね!
**************************
前回浴衣をみっちり練習してくださったNさんは帯結びを。
お母さまの可愛いピンクの浴衣に、なんとこの帯は曾お祖母さまのもの。
約100年前のお品です!

色といい柄といい、本当に素敵。
年月を経てこんな風にひ孫ちゃんが可愛く使ってくれているのを知ったら、
きっときっと曾おばあちゃまも喜びはると思います。

この結び方も可愛いですよね

前帯もちょっと折り返すだけでアクセントになって、随分印象が変わります。
**********************
来週末にお出かけされるライブイベントに、浴衣で参戦予定のQさん。
この日は浴衣を綺麗に着るお稽古を。

ハジメテコースでのお申し込みですが、浴衣から突入!
こんなことも個人レッスンだから出来てしまいます。
半幅帯レッスンは次回。といっても翌日やったんですが。。
その様子はこのあとお伝え致しますね。
**********************
この日のキモノ。しじらです。

あっさりとね~。

レッスンで行ったお文庫アレンジで。
あっさりコーデの時、いいかも。

Twitterブログパーツ*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-