fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 うにが好き☆
2006/09/08//Fri///10:16


うにが好き…といっても、食べ物のうにではありません。
(それはむしろキライ★)

イラストレーターのおおたうにさんのことです。
彼女の描くオンナノコはほんとーにかわいい
そしてお洒落のセンスがサイコー
おぉ、ついついテンションが上がってしまう(笑)

元来可愛い&綺麗なオンナノコ好きな私ですが、
そのポイントがおんなじなんだろうなぁ。。と思います。
私にとっての秀逸本は「シネマガール スタイル
31561344.jpg

新旧入り混じった映画のヒロインたちのファッションを、
彼女のイラストで紹介しています。
実際あんまり似てなかったり(笑)するんだけど、ラインナップがほぼ私のツボ
ローマの休日」や「勝手にしやがれ」は、当然のエントリーですが、
特に「紳士は金髪がお好き」を選んでることろに
これ!これよ~♪と、ほんと一人盛り上がってしまったのでした。
なんと言ってもミュージカル♪コメディーなので、とっても楽しいのです。
そしてもちろんファッションも。。

こちらは一番盛り上がりどころのナンバー、
『DIAMONDS ARE A GIRL'S BEST FRIEND』での名シーン
4d7a541b1f0ef20abf33ba1da577540c.jpg

マドンナが「マテリアルガール」でまんまパクって(失礼)ましたよね。

ストール、マフの豹柄使い。。
sinsi2.jpg

ベレー帽に白いグローブ。。
sinsi7.jpg

どれをとっても素敵
でもカジュアル化が進んだ現代では、なかなか出来そうにない服装です。


そしてもう一冊。。「見た目診断
31453952.jpg

こちらは立ち読みだけでとどまったのですが、人を見かけ(ファッション)で分析し、
ばっさり斬っていくという、かなり毒気のある本でございます。
でもやはり流石の観察力で、多方面に亘るカテゴリーの人々を、
独断と偏見に満ち溢れた(笑)視線で著しています。

その中で「私にとってのフレンチカジュアルとはこうなのよ」と記されたイラストに
思わず大きく頷く私。

トップスは黒のリブ編みのカットソー。体にフィット。
パンツは白のリーバイスのストレート。
ベルトは黒でシルバーのシンプルな大きめバックル。
靴は黒のローファー。
アクセサリーはシルバー。おっきなリングのイヤリングは必須だったりする。
そしてなんしかアニエス・べーがミューズである。

大体こんなようなことだったと記憶しているのですが。。

いや~、そうだった、そうだった。
まんまの格好してたよね。。と、感慨にふける私なのでした。

で、うに女史同世代か?!と思いきや、10近く年下でありました。びっくり!
きっと幼き頃からかなりのお洒落さんだったんだろうな。。
これからも、うに女史にはがんがん突き進んでいただきたいですね~♪

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
カジュアルの日
1)クレープソールの履き心地がたまりません。フカフカして、歩くたびに「プシュプシュ」とエアの音がして、とても柔らかく疲れません。2)ユケテンの靴は足の甲の部分がかなり低く、日本人の甲高な足には向いていない感じがします。だからサイズは必ずハーフからワンサイ
//ローファーのレス 2007/08/13 02:54
カジュアルのレス
幅広なので普段はMサイズですが、ベージュのMサイズが売り切れていたので「ま、いっか」と軽い気持ちでSサイズを購入。あまり期待していませんでしたが、とても柔らかく、Sサイズでも支障はありません。履き心地がよく、長く履いていても疲れないので、仕事用に着用してます
//ローファーの1日 2007/08/12 22:09
カジュアルの厳選紹介
同サイズ色違いで購入しましたが、ホントは同じのをすでに持っていました。あまりにも履き心地が良いので検索して探しました。今後はこの靴しか買わないと思うくらいです。春らしくなってきたので足元のおしゃれを!歩き疲れ防止のためにエアークッション入りの靴しか履けな
//ローファーの1日 2007/08/12 12:52

とてもかわいいのでピンクを購入しましたが、やわらかく履き易いです。色違いで欲しいぐらいですが残念ながら売り切れでした。お店の対応は驚くほど早く翌日には到着しました。実用品・普段使い  23.5cmなのでMサイズを購入しました。ぴったりでした。お色はホワ
//ローファーの1日 2007/07/22 15:47
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/180-06844eac
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//