fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 明日香村石舞台へと
2010/05/17//Mon///20:27


しゅう~まつには♪(あ、秦基博ファンしかわからないワードを口走ってしまった…)
奈良へびゅーんとひとっ飛び。
秦基博 GREEN MIND 2010 コンサートツアー 
       IN 奈良県明日香村国営飛鳥歴史公園

ハイ。
はじめての
明日香村デス。

急行に乗り損ね準急で出向いたので、
あべの橋駅から橿原神宮前まで57分もかかった。。(泣)
遠いよ!!明日香村!!(号泣)
早目に到着したまりなさんを40分も待たせてしまった。ゴミン。。

橿原神宮から現地へのシャトルバスに乗り込み、15分ほどで飛鳥歴史公園へは到着。

会場内に入って、座席に座る。
少々上手寄りではありましたが、前から5列目。
しっかり肉眼で細かな表情まで確認出来る距離。
後でライブ情報を収集すると、なんと5,000人(!)もの人が集まったとのこと。
そう思うとかなりの良席やったんやなー と今になってぼやーっと(笑)感動。

以下 ネタバレ … ありません(笑)。 
個人的な感想をつらつらと書き綴っております。
でもいつもの如く長文ですので、興味のある方はお読みになってくださいませね~。






いやはや。ひっさしぶりの秦でした。
昨年夏のスピッツ師匠主催の「RockRockこんにちは!」以来。
なんとまぁすっかり成長しちゃってからに。(身も心もね。あ。怒られるわ・汗)
少しルーズなラインのチノパンに、ボーダーTシャツ・ジャケットといういでたち。
髪の毛もさっぱり!!耳を出して!清潔感満載!いよっっ!!好青年!!
後ろの席の秦ママ位の年齢(あくまでも推測)の女性ファンの方が、
「あら~。髪の毛!短いわ~。いや~、耳出して~。」
と、えらくお喜びのご様子でした。

演奏曲に関しては未だツアー中でありますゆえ、控えさせて頂きます。
が。
良かった。
伸び伸びしてたね。うん。(何様?)
もう本当に堂々とした歌いっぷりで、
すっかりうっとり気分良く拝聴させて頂きました。
(あ、あ、ちょっと苦しそう。。とか。皆無!!素晴らしい!!)
色んなカラーを変幻自在に使い分けてたなー。

個人的にはJazzyなアダルト秦が好みでした
カッコよかったもんね。
初めてライブに行った時にも、この人のフェイク凄い!!と思いましたが、
この日もほんまに圧巻。
夜の開催ならではのライティングの妙も功を奏して、
なかなかオトナな時間でした。やるもんだねー。もっちゃん。

あ、即興ソング「山(やま)」も秀逸。「防人の歌」(さだまさし氏)っぽかった(笑)。


いつものように両手で大きく客席に手を振りながら、舞台袖へと戻っていった秦。
次は屋内でお会いしたいです。(寒い・暑いが苦手な性分)


もれなく配られたレジャーシート。と。ファンクラブ発券のチケット。

CA394613.jpg



それはそうと。
演奏中に飲んでいた携帯マグの中身、
ティーバッグで何を抽出したものをお飲みになられていたのかしらん?
(ティーバッグのあのペラペラした紙がひらひら風になびいてた。)
ライブ中(二時間の間)飲み続けたその携帯マグの容量も気になる。
あんなにこまめな水分補給をしていたのにもかかわらず、
なかなか底をつかない様子だった。
見たところちっちゃそーやったのに。

あ。秦がデカイんか。ぷぷ。


石舞台地区が会場と聞いて、私が想像したのは。。
ステージが石舞台。
足場悪そう~。機材とかちゃんと置けるんやろか~。
と、結構心配しておりました。
ちゃいましたケドね(当たり前)。
屋根付きのちゃんとした舞台やったっちゅーねん!(苦笑)。


それから。帰りは大阪梅田行きのシャトルバスに乗ったのですが。。
乗り場まで…。




遠いよ!!!!!(今回二度目の「遠いよ」)


外灯もポツポツとしか付いていない暗がりの民家の間を抜け、
歩くこと(おそらく)20分。
予想だにしなかった大寒遠足体験。
脂肪がすっかり燃焼し始めちゃいましたヨ。

うーん。これはかなりキツかった。

乗ってしまえば一時間程度で梅田までびゅーんとひとっ飛びだったので、
なんとか良しとしますが。。


教訓*遠方へのライブ参戦の場合、携帯食料を持っていくこと!!以上!



関連記事





○ 2010/05/18 22:20

☆アッカさん
コメントありがとうございます!!
やっぱり少しでも近くで観たい!聴きたい!ですもんね!
去年のGMツアー(ライブハウス)に行きたかったなー とつくづく思いました。
多分年内にアルバムが出るでしょうから、その時こそお会い出来たらいいですね~。

マミ | [ Edit ]
○ 2010/05/18 22:10

☆まりなさん
そうね。きっと大奥様も。。
あ。でもサンドイッチではおもてなしが足りなかったかも。心配だわ。

新人イケメン3ピースバンドのデビューシングルか。。
よし!!一面差し替えだ!!(byマッチョもっくん)

マミ | [ Edit ]
○ 2010/05/18 13:43

こちらでは初めましてです。まこ★さんのところでよくお名前拝見させてもらっております。

マミさん、いい場所だったんですね。私はAブロックの後方、しかも端っこだったので秦は豆粒でした(-_-;)
私も次回は屋根の下で、ちゃんと姿を見て歌を聴きたいです・・・。
またいつか関西のライブでお会いしましょうね。
これからもよろしくお願いします。

アッカ | [ Edit ]
○ 2010/05/18 00:50

ご満足なさったに違いないよ。

「透明だった世界」は今までの秦とまた違う感じで良いね。
新人イケメン3ピースバンドのデビューシングルみたいな雰囲気セヨ(?)。

まりな | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//