fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 レッスンの様子
2010/04/12//Mon///18:29


イベントを終え、ぽ~っとしつつも、レッスンはいつものように行っておりますよ~。


二重太鼓のお浚いをご希望のWさん。
春らしい色合いの組み合わせです。

CA394368.jpg

コーデレッスンの時にお手持ちではない色で「ミドリ」が上がっていて、
今回抹茶色の帯揚げをお買い求めになられたのですよね。

CA394369_20100412165255.jpg

帯締めとのコンビネーションもバッチリ。

衿元のレースは、お母さまのウエディングドレス(手作りなさったそう)の余り布なんですって

CA394370.jpg

この日Wさんは、新しい補正下着をお披露目してくださいました。
バストのボリュームを抑える為に毎回試行錯誤しておられるのですが、
今回はかなり画期的なものが出来上がりました。
いつかこのアイデアをお披露目したいと思います。W式補正術♪
う~ん。何事も『創意工夫』ですね!!


******************


Iさんは半幅帯レッスン一回目。

お文庫も。 CA394372.jpg

リボン返しも。 CA394373.jpg

アレンジvr.でお送りしております♪
可愛いですね~。
半幅帯に関しても、解けなければ何でもあり!とお考え頂いて、
自由な発想で楽しんでくださいね。


******************


Kさんは半幅帯3回目。

笹結びと。

CA394378_20100412171149.jpg

カルタ結び。

CA394379_20100412171148.jpg

柔らかい帯でしたので、かっちりとは仕上がりませんでしたが、
音符モチーフが音楽の先生でいらっしゃるKさんにぴったり。

半衿はピンクに白のドット(水玉)の端切れ。
帯揚げ代わりに同じ布を挟み込んで。

CA394380.jpg

帯締め(三分紐)もピンク。ネコちゃんのクリップ式帯留めが可愛い。


***********************


T(ミズタマ)さんは角出しの回。
まずはお太鼓をさらっと復習。
角出しはどこが違うのか。。それをしっかりアタマに入れてくださいね!

CA394388.jpg

ふわっとまぁるいフォルム。
カジュアルに着こなすには覚えておきたい結び方です。


この間、他にもポイントレッスンや着せ付けレッスンをお受けしておりました。
お疲れさまでした&ありがとうございました!


う~ん。しかし。
この調子だとあっと言う間に5月になりそう。。

お知らせ記事、ライブレポ(あ、これはいらない?笑)など、
書きたいことは盛り沢山。

でも。
時間が足りなーい!

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//