fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ドットdeツバキコーデと市松シネマコーデ
2010/04/06//Tue///08:52


活動写真といえば
やっぱりモノクロでしょう!!

と、先日頂いてここぞ!の時にお披露目しようと思っていた、
白黒ドット着物を最初にチョイス。

このツバキの帯、締めたい!

あ、この子もドット!

などなど。いつもの閃きだけのコーデで出来上がったのがコチラ。

CA394337.jpg 
(コレもサイズ設定間違えた。間違え杉)


ドットな衿元。 CA394339.jpg 緑が良いでしょ

帯揚げもドットスカーフ。帯締めもドット(靴ひも)。
帯留め代わりのテントウムシブローチも。。ドット。(これはほんまに当日目に付いただけ)

CA394338.jpg
帯はツバキ柄。季節ちょい超えてる?いーのいーの。うちの椿、まだ咲いてるし♪

ヅラです。顔付き疲れ過ぎ!! CA394335.jpg 帰宅後撮影ですよってに。

ほんまに半日飲まず食わずは…イケマセン!!
夕暮レノ部のカフェタイム。
白目剥きそう(シツレイ)な程、体力の限界!(by千代の富士)がキてましたー。
まだまだ引退したくはないので、しっかり滋養の付くもん体内に流し込んで乗り切らなアカンな
そう強く思ったことだった。(ダレ?)

そうそう。この帯の後ろがまたよかでしょー。(コチラ、弥生さんとこで頂いたのですよ~。)
地色が春らしくって好き。 CA394336.jpg

このヅラ 否 ウィッグ。前下がりボブやったんですが、
サイドの髪が長くてうっとおしかったんで、前日にいきなりジョキジョキ。
ええ長さになったと満足してましたが…。
いざカブるとなかなか形が定まらず、わがアタマのこと、終日気になりました。
しかもふと気付くとズンズンズレてた!!
当日の写真、前髪の状態が確実にオカシイ。鳳 啓助やん。わはは。(泣笑)

これは帰って被り直したのですワ。CA394340.jpg



そしてもうひとつ。
入り口にて皆さまをお迎えしていたうちの雛子嬢(ボディの名前)。
市松銘仙をフィルムになぞらえてのシネマコーデ。

CA394349.jpg

衿元は鱗模様の手ぬぐい半衿の上に、チロリアンテープをon。

CA394347.jpg

市松帯締めは靴ひも。トランプモチーフの帯留め(ハセガワアヤさん)がハマった♪
帯揚げはモンキチョウ色。

CA394348.jpg

う~ん。可愛い CA394350.jpg 
ザ・ツバキ庵な感じではありませんか~。

ラメストライプの帯。派手過ぎで自分ではなかなか着装出来ませんが、
こういう時は使える!

後ろ姿はこんなでした。 CA394351.jpg
皆さんには前姿しか見て頂けてないもんね。

実はこの雛子嬢への着付け。当日の朝、「はっ!!ディスプレイ用に何も用意してない!」
と気付き、慌ててスタイリングして着付けたのです。
なので。それで時間を裂いた分、自分のうそつき袖を作ること出来へんかった。。
いーよね!誰もそんなん見てないよね!(見てはるってば。。)


まだまだレポは続きます!
コメントへのお返事は暫くおまちくださいませね。


関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//