fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 袴*角出し*お太鼓*ポイント*着物まで
2010/03/23//Tue///07:30


ハジメテコースにお越しくださっているTさん。
高校の卒業式に袴で出席されるとことで、着付けのご依頼を頂戴しました。

前日のレッスンでもお召しになっていた小紋に、黒の袴。
ピンクと茶色の淡い色合いのお着物が、Tさんの雰囲気にピッタリで、
潔い黒の袴とのコントラストが尚更若々しく見せて、本当に可愛らしかったです。

CA394194.jpg

アイボリーの大きなコサージュに、お着物と同じ淡いピンクの巾着袋。
モコモコ羊のストラップが、これまた可愛い
こんな初々しい袴姿、見られるだけでシアワセ~。
…と、すっかり萌え~な気分で(笑)お見送り致しました。


***********************


角出しレッスンのIさん。
今までは雨模様のお天気が多く、お洋服での行き帰りでいらしたのですが、
ようやく好転に恵まれ、念願のお着物でのお越しとなりました。

まずはお越し頂いた際の着姿を。お太鼓です。
綺麗にお召し頂いていますね

CA394196.jpg

そして、角出しレッスン後の着姿。

CA394197.jpg

同じお着物と帯でも、印象が違いますよね。
特にスラリと長身でいらっしゃるIさんには、
角出しのバランスが本当によくお似合いでした。
(小柄な方は、小ぶりな角出しにすると可愛い

以前も着付け教室に通われていたというIさんですが、
着物でのお出かけは今回が初めてだそう。
これを機会に、どんどん実践の場(着物でお出かけ)を作ってくださいね。


*******************


ハジメテコース3回目。お太鼓の回のSさん。
前回は着物を着るところまでしか行っていなかったのですが、
お着物姿でお越しくださったのに驚き!
帯はなんとなく胴に巻きつけて、その上に羽織を羽織っておられたのです。

お帰りの際には、すっかり綺麗なお太鼓が出来上がり。

CA394203.jpg

3回目のレッスンとは思えない、精度の高い仕上がりです。

CA394202.jpg

キモノを着たいキモチが高まっている今!
ガンガン練習して、どんどんお出かけする。
これが上達への近道です。
熱いうちに、正しいカタチをしっかりと!!
コレに尽きます


*********************


ポイントレッスンにお越しくださったKさんは、なんと名古屋から!
ずっとブログをご覧頂いていたそうで、
今回機会を見つけてお申し込みくださいました。

折角ご遠方からお見えくださったので、色々とお伝えしたい と、
かなり盛りだくさんの内容になりましたが。。
お悩みは解決出来たでしょうか?

CA394211.jpg

初めて締められるという手書きの猫ちゃんの帯。
遊び心があって、お洒落着にぴったりですね。

CA394212.jpg

思いっきり駆け足のレッスンになり、申しわけありませんでした。
が。このレッスンがこれからのおキモノライフにとって、
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
これからもしお立ち寄り頂ける機会がございましたら、
どうかまたお気軽にお申し込みくださいませね。
お待ちしております


*********************


この日のラストレッスン。
土曜日の勤務を終えられて、お車でお越しくださったUさん。
大きな荷物の中には、何枚もの着物や帯が。
頂き物というそれら。可愛いものばかりでした。
組み合わせをこちらからご提案させて頂き、
その中でもお気に入りの小紋を、レッスンでお召しになることに。

CA394213.jpg

淡いトーン(ピンク色)の柔らかもん。何故か実際の色目が出なくて残念。
でも、裾合わせも衿合わせも、ほんまに上手に出来ましたね。
次回も着物をしっかり。そして帯まで。
春のお出かけ。キモノで出来ますよ♪頑張りましょう!


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************



関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//