fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ハプスブルクな一日
2010/02/27//Sat///09:57


ハプスブルク  …  どうもスラッと言えないワタクシですが。。

その パ・ハ・パフス・ハパス・・ブルク展(笑)へと行って参りました!

まずは国立美術館前の京都ハイアット内、「THE GRILL」にて
「ハプスブルグランチ」を頂きました。

CA393960.jpg
酸味の効いたケッパーソースと、仔牛カツレツとの相性バッチリ。

CA393961.jpg
それよりザッハトルテがお目当てやったりしたんですが(笑)

ホテルでの贅沢ランチ。
なかなか実現できない日々(苦笑)ではありますが…。
きものプランというキャンペーンに乗っかると、一名分が無料になるのですよ。
むふふ。その辺りも含めて大満足でした。
桃葉ちゃん、連れて行ってくれてありがとー



30分待ちで「ハプスブルク展」開催中の美術館内へと。
人生初のイヤホンガイドの主は、高嶋政宏氏。
いつもは自分の主観オンリーで観てまわるところ、
随時ドラマチックに語ってくださるのが、ちょっと…あんまり…ハハハ。。

膨大な作品群の中で、少女マンガのような光を放っていた「マリアテレジア」。

maria-theresia-mit-11.jpg

今度はこんな子が女子フィギュアの選手で出て来たらいいよね~

とは、すっかりバンクーバーフィーバーに乗らされた私のつぶやき。
(アジアンビューティーじゃない、ふわふわとした妖精のようなスケーティングを渇望中。)

絵画中心ではありましたが、オウムガイや貴石を用いた工芸品なども素晴らしかったな。


京都国立美術館は、内装・外装ともに素敵なので好き。

CA393963.jpg



そんな雰囲気にも合わせた?!この日のコーデ。
点描のような柄の小紋。

CA393973.jpg

ふくれ織の白半衿。 CA393975.jpg

帯の刺繍、インパクトあります。
着物も非常に個性が強いので、出来るだけ小物はシンプルに、
且つ色数を増やさないようにしました。

CA393974.jpg

久々ヅラ。 CA393970.jpg

やっぱりこれくらいの長さがいいな~。

ブレててスンマセン。 CA393971.jpg

それから。

王蟲リング     CA393980.jpg

*着物と帯は、あっこのキモノセールにて頂きました!
 オドロキの価格で♪

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//