さてさて、いよいよ『浴衣祭』の開場です。
ぞくぞくと来られるぷりちーガール

の皆々様方に、
私の鼻息はふんふんっと荒くなるばかり(笑)
んでもって、こそこそと写しちゃいました♪
あ、これ私!と思われた方。許可なく激写してしまってごめんなさいね。。
とってもかわいかったので。お許し下さいませ

このモダンな柄行き!!んもうっっ!私の好みど真ん中です。

白地にグリーンの濃淡の絞りの浴衣。焼けた肌にとってもお似合いでした。
文庫アレンジの片流しで。

麻の葉模様にストライプの帯。マイブーム中のおっきめお文庫

理想の後姿♪

リボン返しやお文庫。帯結びも色々。

仲良し3人組。それぞれとっても個性にあった着こなし♪
左の方から、ベージュ地の浴衣にスモークピンクの兵児帯でガーリーに。
ショートボブに黒地に白の水玉浴衣が、まるでモガのよう。
紺地の浴衣をきりっと粋に着こなして。。

こちらはショップをのぞく方々。
アコーディオン奏者かんちゃん、
あの浴衣、またまた着てくれています♪
男子も素敵でしょ。
団扇を挿しているのはuncherryパーカッションのタケ。
鉄雑貨作家のカージーも着流しです。
隅っこにデザート・焼き菓子販売のyayoiちゃんも♪

ライブの様子はこの一枚だけでご勘弁。
uncherryニシケン氏・マッキー・かんちゃん。(ごめん、タケまで入ってない^_^;)

この他にも目移りするほど素敵な浴衣姿がた~くさん

ライブメンバー・スタッフ・お客様も浴衣姿なんて。。
本当にパラダイス

のようなひと時を過ごすことが出来ました♪
ライブではuncherryはもちろん、かんちゃんのアコーディオン・マッキーのウクレレ・おにまるくんの三線でほんわかしたり、トリのPeopleでノリノリになったり

フードでは、いつものバカンス食堂のまいうー♪なメニューに舌鼓。
NOJIMA(yayoi☆made)のフルーツゼリーは結局3杯食べた!ケーキもおいちかった♪
カージーズ・Tenezの小物もかわいかったし。
SHIBABのマッサージは物理的に(浴衣やし~、着崩れするし~)無理だったので、
次回機会があれば是非!ということで。。
そして会場の『
Cafe・ca・Bar』がほんとに素敵な場所でした。
店主の長谷川やすこさんは看護婦さんもされているそうで、
中崎町にあるキモノ屋さん『
雛(ちゃな)』のオーナー、長谷川順子さんのお姉さんでもあります。
当日は順子さんも遊びに来られていて、久しぶりにお話することが出来ました♪
いや~、全てをレポートするとえらいコトになりますね^_^;
…にしても、この『浴衣祭』ほんまにいいイベントでございました



ニシケン氏は「来年もする」 と言ってくれているようですので、
今から来年を心待ちにしている私です♪
そして、浴衣
祭だったので、いいかな…と
こんなの付けちゃいました

浮かれ過ぎ~★
- 関連記事
-