fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 活動写真とキモノの会
2010/02/01//Mon///23:08


活動写真とキモノの会

~レトロな町家にて キモノで楽しむ 手廻し活動写真の会~ 
20100206_1399102.jpg
四月三日 土曜日  堺・鳳翔館ニテ
   
昼下リノ部 
       開場 午後二時半
       開演 午後三時
夕暮レノ部
       開場 午後五時
       開演 午後五時半  

会費    弐千圓 (併設カフェーでのお茶とお菓子付き)

演目    手廻シ活動写眞(活動弁士・映写技師*小崎泰嗣


皆様、御着物デ御越シ下サイマセ。



************************


二月に入りました。
イベントに関するお問い合わせもぽつぽつと頂戴しております。
ので。早速お知らせを。
(フライヤーデザインは、浴衣イベント時と同様喫茶ハピルさんにお願い致しました。
いつもアイデアの宝庫 そして、それをカタチに出来るハピルさんに、感服!)


会場はツバキ庵から程近い「鳳翔館」さん。
今尚赴きのある佇まいを残す、それはそれは素敵な建物です。


GetThumbCAAY9BAY_20100201224622.jpg


そして、こちらで行われるツバキ庵presents第二回目イベントの気になる演目。。


今回は活動写真!(しかもなんと二回公演!!)
活動弁士さんによる、サイレントフィルムをカタカタと手廻ししながらの上映会。


20081216202738_20100201172529.jpg


弁士さんが生で語られる台詞に乗せて、目の前で繰り広げられる映像は、
この上なきノスタルジーを感じることが出来ましょう。


20081216203925_20100201172528.jpg


半時間ほどの上映後は、併設のカフェースペースにてお茶とお菓子をお楽しみ頂けます。
キモノ姿の女給さんのお給仕で、ごゆっくりお寛ぎくださいませ。


そして何よりも。
大正時代の町家に集う皆さま方の素敵なお着物姿が、
その雰囲気をより一層盛り上げてくれることでしょう


ご参加お申し込みは  mail@tsubakian.net
もしくは、 090-4282-7453      ツバキ庵 モリタ マミまで

*お名前 (HNをお持ちの方は、合わせてお知らせ願います)
*当日連絡のつくお電話番号もしくはメールアドレス
*ご参加人数 (同伴者の方のお名前もお知らせ下さい)
*ご参加希望上映時間 『昼下リノ部』 『夕暮レノ部』 いずれか


以上を御記載(お伝え)くださいませ。
[メールでのお申し込みの場合]
こちらからお申し込みメールのお返事をさせて頂いた時点で、エントリー完了です。
三日以内に連絡のない場合、お手数ですが再度メールお願い致します。

尚、今回のイベントは、その時代のレトロな雰囲気
ご参加の皆さまにじっくりまったりお楽しみ頂きたいと考えておりますので、
一回の定員は少な目に設定しております。
それぞれ満席になり次第、受付を終了させて頂くことをご了承くださいませ。


**********************************


そうそう。ハジメマシテ!の方も、ご遠慮なく
どうぞどしどしお申し込みくださいませね!
もちろん。お久しぶり!の方も。毎度アリ(笑)の方も♪
キモノ繋がりのご縁が、どんどん繋がっていきますように。。


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif

着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

*******************************


関連記事







○ 2010/02/05 13:46

☆mayuさん
ご参加、ご検討してくださっているのですか?!嬉しいです!!
お仕事、調整出来ればいいですね。

公共の電波?(笑)でカミングアウト、恐れ入ります。
スッキリ着姿、目指してみましょう!!
レッスンのお申し込み、ご連絡お待ちしておりますね。


マミ | [ Edit ]
○ 2010/02/05 13:43

☆sumomoさん
お返事遅くなりスミマセン!
是非是非お友達とご一緒にお越しくださいませ。
キモシャン☆のようなゴージャスさは微塵もない(笑)、手作り感溢るる(笑)、ほっこりイベントですので、キモノにあまり縁のない方でも気兼ねなくご参加していただけるかと思います♪

マミ | [ Edit ]
○ 2010/02/03 23:51

めちゃくちゃい~いムード♪♪♪すんごく行きたいですっっ。お仕事を調整中なんですが・・・休めるといいなぁ。

先日のお答え、ありがとうございました。お会いできた時に恥かいちゃうので先にカミングアウトしときますが・・・胸は豊かではなく、むしろ残念なカンジです(^^ゞ 骨格が太いのかもしれません。なんとかスッキリ着姿に・・・。マミ先生におすがりしちゃいます。よろしくお願い致します。2月後半~3月になるかと思います~。

mayu | [ Edit ]
○ 2010/02/03 12:56

活動写真どんなかな?
真近で見るのハジメテです☆

今、一緒に行ってくれるお友達誘ってる所で~す。
後日、連絡いたしますね♪

sumomo | [ Edit ]
○ 2010/02/03 12:23

☆柊さん
カタカタ…。。
いーでしょーーーーー
昼下リ 夕暮レ カツドウシャシン カフェー

これで柊さんが来てくれはったら、
この上なきシアワセなんですが。。
カタカタ…(泣笑)。

マミ | [ Edit ]
○ 2010/02/03 00:21

いーなー 大正 キモノ 昼下リ カタカタ… いーなー 女給さん 夕暮レノ活動写真 カタカタ…(スミマセン!引っ張り過ぎ! 笑)。

幻想的な春の宴になりそうですね。いつもながら、うらやましいことこの上なしデス。カタカタ…(笑)。
 


  

柊 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//