fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 キモシャン☆コーデ~さくっと紹介編~
2009/12/22//Tue///08:37


今回のイベント開催を決めたのは8月の終わり。
何着よう。。
その時から、アタマの中は当日のコーデのことでグルグル。。

会場となるベロニカの下見に行った際に、
「これは…白やな。」
と、桃葉ちゃんと二人して悪い顔(笑)。
ゴージャスな照明が煌く、薄暗い妖しい空間。
ココには白いキモノが映えるであろう と考える
ドコマデモ目立チタイ二人組み うふふ。


でも。
この着物に出会った時、閃きました。


CA393590.jpg

光沢のある繻子のような生地に、銀の七宝花菱の繋ぎ紋様。
これをキモシャンに着ないでいつ着るのだーーーーーー!!!!!


ト イフコトデ…


CA393578.jpg
あ 黒繻子の光沢がわからん(汗)
衿元はあっさり白。でも綸子のヒカリモノ。

そして帯周りは。
ドドーンと椿の刺繍のアンティークもの。
帯留めも椿。(陶器製・桃葉ちゃんからの
帯揚げのアニマルファー。実は伊達衿として使用するつもりだったのですが、
ストレッチ素材で収まりが極めて悪いことに当日(!)気付き、
急遽帯揚げとして活用することに。(なんとベロニカで着付け直しました。)

CA393579.jpg

帯締めはクドめの黒白ストライプ。
根付はガラスビーズのカーテンタッセル。(300エン也)
しっかり煌いて、ええ働きしてくれました。

そして。
全身はこんな。      CA393580.jpg お、ちゃんとヌラヌラ(笑)光っとる

後ろ姿はコチラ。CA393585.jpg

うーん。。  クドい(笑)。

クドさついでに、足元はコチラでした。

CA393591.jpg

豆千代モダンのチーター草履。
かかとが6センチある履物は初めでしたが、すらっと見えるからよろし♪
履き心地もよかった。あったかいし。
かかと高めの履物の時は、特に気を付けて裾をぞろりと長めに着付けるべし。ですね。


いつもと同じ条件で、おうち撮影したのが上記のもの。
会場内ではこんな感じに目に映っていたようですよ~。

まこきちさん、画像ありがとうございます。マミさん(2)


続きまして、コーデのコマカナ部分をチラリと。。
アタマのコトとか ね




関連記事







○ 2009/12/25 15:48

☆まり絵さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
そして、嬉しいお言葉もありがとうございます。
こんなスタイルもキモノならでは。ですもんね。
まだまだ色んな格好を楽しみたいですね~。



マミ | [ Edit ]
○ 2009/12/24 17:09

あんまりにも美しくて、格好良くてコメントせずにはいられませんでした。
こういうスタイル好きです!!
もっと写真みたいくらいです。

まり絵 | [ Edit ]
○ 2009/12/23 23:31

☆京の友禅屋さん
ありがとうございます!今ホッとしています。

【正装】ではなく【盛装】なので、やりたい放題やっちゃいました(汗)
あれはアレで、アリとしてくだされば幸いです。。

sumomoさんのお召し物。素敵でした~。
いつの日にか、先生の作品に袖を通してみたいものです。

マミ | [ Edit ]
○ 2009/12/22 12:53

きものでシャンソンショー、ご盛会の内に無事終わられて良かったですね♪ 
 お疲れになられたのではないですか?

お召し物拝見しましたよ、黒繻子のお着物に鮮やかな椿柄の帯、
 小物の合わせ方はマミさんらしく個性的でさすがと感嘆しました。
 
 これからの着姿も楽しみにしています。  



○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//