fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 元町を歩く
2009/11/30//Mon///12:52



自分のテリトリーに 神戸 京都 奈良 は ありません。
本当に、右も左もわからないのです。

なのでいつも同行する方に おんぶに抱っこ。
よく言えば 佐助と春琴。(阿呆)

今回は神戸マエストロのまりなさんに、あないして頂きました。

まずははおんなのこのための古着といろいろのお店
vanille(ヴァニィユ)へと。(ココは知ってる!)

クリスマス用のオーナメントとか ほんまに可愛いの!
漆喰の壁に飾ってるのを見ると、より一層素敵!
実家のおかーさんの部屋、漆喰風におとーさんが塗ってたな。(父親は大層器用)
うちも塗ってもらおかな。
など頭の中イロイロと巡らせながら、
ヲトメと(?!)実用を兼ねたルームシューズを頂きました。

コレね CA393483.jpg

まりなさんはというと、
これぞヲトメな、リボンモチーフの指輪をお求めになっていましてよ。
ほんまアレ可愛かったよね (何故か小声・笑)


その後はランチ。
南京町へとなだれ込んだ後、コチラを食しました。

南京町なのに。
八宝うどん  CA393471.jpg

いや~。。美味しかった!!
冷え対策を懇々と語っていたワタシタチに、
どうやー!!と言わんばかりのおろししょうがのかたまり どーーーーん!!!!!
とろみをつけたお出しにたっぷりのお野菜が卵でとじられ、
こんなん家で出てきたら嬉しいよな(自分が作るヒト)とか言いながら、
in南京町だということをすっかり忘れ、大変美味しく頂きました。

注文がまだの私たちのことを、厨房に
「考え中~。」
と、高らかに伝達されるお茶目な店員さんの対応も楽しかった。
他にも気になるメニューあったし。また行こ。
※元町へお越しの際は、田舎そば「みゆき」へ!!


しょうがパワーでほっかほっかになった後は、「栄町の方へ行きましょう。」
というまりなさんにホイホイ付いて行く私。

んまぁ!!素敵なビルヂングに素敵なお店!!神戸って感じね!!
でも    足腰弱なったら、お店巡り出来へんね。。(階段使用のビルばかりなり~)

とかちょっと弱気になりながらも、
毒気のあるもんをみっけては  うぎゃー 可愛い~  と、
呻る二人なのでした。
(何かとパンチを求むる我々。日々の生活にもパンチを!!)

締めは元町駅前にある老舗の「エビアン珈琲」へと。

CA393472_20091129223705.jpg

DCF_0003001_20091130132055.jpg

恒例 お互い撮り。



続きまして、この日のコーデへ。(あ、もう要りません?!)

関連記事







○ 2009/12/02 11:04

☆5nekobabaさん
先日は拍手コメント、ありがとうございました!
こちらにもお越しくださって、ほんまに嬉しいです。

シビれる…んまぁ、なんてことをおしゃってくださるのでしょうか♪
図に乗ってイタくならないよーに(笑)気を付けつつ、
更新して参りますね。

5nekobabaさんのブログも、楽しみに拝見させて頂きます☆

マミ | [ Edit ]
○ 2009/12/02 10:45

☆マルチェロ・マストロヤンニさん(激しく違)
まりなはリボンモチーフのものしか身に付けないのv-318
と、どこぞの誰かがのたまっておりましたな。(私や)

ハレの日には、【ローマの休日】のアン王女のコスチューム
(最後の謁見時)をご用意しておりましてよ。
いや~。絶対似合うわ~。(妄想し杉)

マミ | [ Edit ]
○ 2009/12/02 10:39

☆しもぅぬさん
え~!!同じ日に元町に!!
南京町の人の多さに辟易として、
ふらりとはいったお店が「みゆき」さんだったんですよ。
しょうがうどん、ほんまにお勧めです♪

着物に帽子スタイル、めっちゃ似合いそうですね!
カッコよく決まっているのが、目に浮かびます~。
雲泥の差だなんて!!しもぅぬさんのセンス、すごく素敵ですよv-10



マミ | [ Edit ]
○ 2009/12/01 18:32

わわ!まりなさん、ありがとうございます〜。
もう「みゆき」と「エビアン珈琲」は
がっつりインプット完了ですw

しもぅぬ | [ Edit ]
○ 2009/11/30 17:56

いつもシビれるコーデをワクワク待っている1ファンです。
帽子でミドリで、もう、かっこいいに決まっていますが、更新ほんまに楽しみにしております。

先日拍手コメントを非公開で送った小心者ですが、これからは図々しくお邪魔させていただきます。

5nekobaba | [ Edit ]
○ 2009/11/30 17:44

いやぁ、アレはホントに可愛いブツでした。
お値段も可愛かったしで何よりでんな。

今後、ちょっとしたパーティーがある時は栄町へGO!ですね。
私のハレの日まで、あの帽子が残ってると良いのですが…。

しもぅぬさん、是非に神戸へ(勝手に親善大使)☆

まりな・マストロヤンニ(違) | [ Edit ]
○ 2009/11/30 15:11

楽しそうな一日ですね!
あたしも土曜日に元町に行っておりました。
(南京町もうろうろしてました)
たっぷりしょうがのうどん今度こそw

当方、京都フリークなので神戸はさっぱり??です。
まりなさん情報でしっかりお勉強します♪

マミさんの着物に帽子のスタイリング、
まさに好みど真ん中なんですよ〜。
似たようなヤツ持ってるので
チャレンジしてみます☆
(センスは雲泥の差でしょうが…)

しもぅぬ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//