fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 なんとなくパリコーデ
2009/11/24//Tue///12:58


「パリオペラ座のすべて」を鑑賞するにあたって。。
なんとはなし にパリっぽく。

煌くエトワールを模して?!ラメ糸が織り込まれたウールキモノ。

CA393418.jpg

通称テーブルセンター帯も、柄行きがモダンなのでエントリー。
帯揚げのプリントスカーフは、made in おフランスっぽい(ほんまか)。
帯留め代わりに天使のブローチ。イメージで勝手にフランス。

CA393419.jpg

本当はレースの半衿にしたかったのですが、ボディーに使用していたので断念。
市松の手ぬぐいは。。
チェッカーフラッグに見えます CA393420.jpg 

パリ=ベレー なんて安直なイメージ!!!
でも。キモノにベレー。好きなんです。

グレーのキノコやん(笑)           CA393422.jpg

完全防寒した割には。。温かかった。。
そんでもって、ニットマントのフリルがエレガント~。ぷぷ。

カバン、ちーと大き過ぎね。。   CA393423.jpg


テアトル梅田に行けば寄りたくなる「実身美(サンミ)」でランチ&お茶。

CA393416_20091123215950.jpg
日替わりヘルシープレート。ほんまにヘルシー。

SBSH0736.jpg 琴さん、画像ありがとー
ヘルシー過ぎかも。。と不満そうな… グレーのキノコ(笑)。
てか。ほんまに肩がありませんな。ビックリ。

その後甘味もしっかと摂りました。あずきチャイ。

CA393417_20091123215949.jpg

チャイにあずき。
イケる!!

関連記事







○ 2009/11/26 07:12

☆三福猫猫さん
はじめまして!コメントありがとうございます。
ニットケープもバッグも市販品なんですよ。(作れたらいいですよね~。)
どちらも和装用ではありませんが、和洋両用にしてます。
このコーデ、ババっと決めた割にはええ具合にいって、私もかなり気に入ってます。

またお気軽にまったりと、遊びにいらしてくださいね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2009/11/24 19:14

はじまめして。
まったりと寄らせて頂きました。
着物のコーディネートとても素敵e-419e-420ですぅ~。
防寒用のニットのケープとバックかわいいですねe-68
手作りですか?
コーディネートは参考にというか勉強させて頂きますe-349

またよらせて頂きまーすね。



三福猫猫 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//