着付け教室を運営する仲間が集まっての座談会。
天王寺へ集合~。

HOOP前はこんなでした。
会場は、安い!美味い!メニューが豊富!で、この界隈では人気(自分調べ)の
八千代 。

可愛いお手手が写っているのは
鞠小路のchiiさん。

「マミさんの為に♪」と、MJTシャツを着て来てくれたのは、
たいむとらべるのミソノさん。
私の隣でちんまり座っていた
九曜着付け教室のやっこの写真は。。なし。(ごめんね。)
一年に一度ほどしかこんな機会を設けることはないのですが、
近況報告や運営方法、レッスンの進め方の相談などなど。話は尽きません。
自分らしく、背伸びをしないで
でも、日々の精進は怠らずに
常に全力で
走りながら 歩きながら スキップしながら(!)やっていけたら …
と、改めて自分のスタンスを再確認出来た良き日でした。
この日のキモノ。
手裏剣ウールキモノに半幅帯。

細めのベルトを帯締めに。帯揚げは古布。

ファーの衿は防寒対策。
めちゃあったかいのです。

ボリュームがあるので、補正にも一役かってくれます。
(胸元、いつもよりふっくらしてませんか?)
折り紙結びで。

足袋が黒いのが気になって。。

出かける前に
カラシ色にチェンジしました。
- 関連記事
-