fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 活動写真 手廻シ上映会 のお知らせ
2009/10/29//Thu///09:45


ハピルさん主催の秋のイベント

rinkoji2009.jpg

アニメーションからチャンバラまで、手廻しフィルムの上映会。
昭和以前の貴重な作品を、活動弁士のセリフつきでお楽しみ下さい。


◆日 時◆
11月23日(月・祝) 
午後6時より(5時半開場・7時終了)


◆場 所◆
臨江寺  大阪府堺市堺区南半町東2-1-3
 
             CA391241_20091029093714.jpg


◆料 金◆
大人1500円 ・ 小学生以下500円 ・ 3才未満無料

◆演目内容◆
スーパーマンシリーズ 炭坑埋没の巻 / 化物(仮題)
正チャンの地獄探検 / 雪の渡り鳥
のらくろ鬼中尉とミッキーマウス 芝居騒動 / 他

◆ご予約・お問い合せ◆ 
喫茶ハピル 090-3704-4835(イケダ)
※ 定員がございますので、なるべくのご予約をお願い致します。


その昔、「映画」は「活動写真」と呼ばれていました。
無声のフィルムには、活動弁士の解説やセリフ、
合奏団の生演奏がつくこともあったそうです。
「活動写真」が、沢山の人のとっておきの娯楽であった
当時の上映スタイルにこだわった、手廻し上映。
ご年配の方には懐かしく、お若い方には新鮮に。
それぞれに楽しんで頂ける活動写真上映会です。
晩秋の宵、お寺のご本堂の畳に座り、声をひそめて
人気の活動弁士さんの創りだす世界へ、ご一緒に!


*********************

活動弁士 小崎泰嗣さんのサイト http://www.kozakitaiji.com/

所属されるカイロプティック商會のサイト http://www.wunderkabinet.org/chiro.html

カイロプティック商會代表・松本夏樹氏のサイト http://www.wunderkabinet.org/

*********************

蓄音器から流れる音楽と、弁士さんの軽妙な語り
そしてなんといっても、手廻しゆえの映写機のクランクを廻す、カタカタ…という音
スクリーンに映る趣のある映像

この日は五感を研ぎ澄まして いえ 否応なしにも研ぎ澄まされること請け合いですが
秋の夜長をお過ごしになってくださいね。

昨年の上映会にて初活動写真体験をしたワタクシの、大コーフンレポ
コチラと   http://tsubakian.blog52.fc2.com/blog-entry-1076.html
コチラ   http://tsubakian.blog52.fc2.com/blog-entry-1077.html
をご覧くだされば、いかに素敵なモノなのかをお分かり頂けるかと存じます。

今回ワタクシは、活動写真好きが高じて遂にスタッフになり済ます作戦を決行…
(笑)  いえ、本当にスタッフとして当日の受付を担当させて頂くことになりました。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げておりますね。


関連記事







○ 2009/10/30 21:36

☆Hapiruさん
ハイ。大びわ…こんばんは。
あのテレビ。。恥ずかしさのあまり、自分で穴を掘って入りたいくらいです。
こちらこそ、粗相がないよう頑張りますので、
よろしくご指導くださいませ。
たくさんの方にご覧いただけたらいいですね!


マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/30 21:32

☆こざきたいじさん
んまぁ!直々のコメント、誠にありがとうございます。

そう。思い起こせばあの寒き夜。
超興奮状態で、カメラの前に立ってしまったのでした。。
ある意味脳内麻薬が発生しておったかと。。ああ、ハズカシイ。

当日は拍車を掛け倒して。張り切って!どうぞ!!

マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/30 12:42

大びわ・・マミせんせ!
お知らせありがとうございます!!
そうでしたね。画面に2度登場されていましたよねv-265
一年って、ほんとうに早い。
当日は、どうぞどうぞよろしくお願いします。
(先ほど、マミ先生のブログを見てくださった方が
お申し込み下さいました。ありがとうございました。)

Hapiru | [ Edit ]
○ 2009/10/30 00:24

いつも大変お世話になっております。
そして、
上映会のご紹介ありがとうございます!

昨年は、お客様としてお越しいただいて、
テレビにもアップでご出演いただきましたね。

今年は、マミさんにもご協力いただいて、
ますます拍車かけて望みたいと思っています!


こざきたいじ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//