まりなさん生誕祭の前日、偶然にも休みが合ったのでヲトメ塾活動をば。
コシュカさんの秋の彩り展は、ヲトメ的見解より何度立ち寄ってもよし

と判断致しましたので、連日の奇襲(でもない)攻撃を決行。
まずは
「パンと喫茶 松波」さんにてランチ。

オレンジジュースとサーモンのベーグル。お野菜たっぷり。
日頃の食事のバランスの悪さを、何となくプラマイゼロに出来た錯覚を覚えました(笑)。
ランチメニューのパスタも大変美味しゅうございますが、
大変ボリュイミィな量でありますゆえ、今回はコチラをチョイス。
だって言うてる間におやつ食べなアカンから。。居心地の良さについつい長居しがちになりながらも、
よいしょと定位置のソファから腰を上げる。
お会計の時にホール係りのおばさま(松波お母さま)から、
「今からどちらへ?」と尋ねられ、「
諏訪ノ森の遊に行くのです。」と告げると、
「まぁ、宜しくお伝えくださいね。」と。
再びチン電に乗り込み、曇り空の下テクテクと遊を目指す。
「こんにちはー。また来ましたー。」
「まぁ。いらっしゃいませ。」と、にこやかにコシュカさん。
途中女子的話にも花が咲き(施す・施さない方面)、いつもは静かであろう店内を
とってもざわつかせてしまってゴメンナサイ。
この日は真剣に欲しいモノを選ぶ。
ひとつはリボン(チロリアンテープ)。
もう一つは。。

あわわ!食べちゃった!!ケド。。
ハピルさん作の『秋の彩りケーキ』

ドライイチジクがinしてたのに、シビレましてよ

お買い物を堪能した後は、そのケーキの製作者である喫茶ハピルさんへと。
この日はかぼちゃプリンをオーダー。

一見チーズケーキにも見えますが。 おぉ。。まさに かぼちゃプリン。
飲み物はスパイスジンジャーティーをチョイス。
寒くなるとコレですね~。しょうががたっぷり。あったまります。
お隣のまりなさんは。。
かぼココお召し上がり中。

というか。かぼココありき のコーディネートですか?!コレは!!
なんというカラーマッチング

このピアスの可憐さにも大注目でした


いや~。ぼかぁシアワセだな~。
こんな可愛い娘とお茶が飲めて。。
と、でへでへしておりましたらば、いらしていたお客さまより、
「お二人のキモノ姿、お店によう似合ってられますね。」
とお褒め頂く。
前二人で来た時も褒められたね。また来よね。
と、褒められて伸びる子たちは決意したのでありました(笑)。
ハピルさんとは昨今のおススメ映画や展覧会の話など。
ニナミカ 観に行きますわ!!(決意!)
空気人形を是非どうぞ!!(推薦!)
そうして外はとっぷり日が暮れて。。
暗闇の中の帰り道、諏訪ノ森界隈の趣のあるおうちを見ながらの会話。
まりな「野際陽子が出てきそうですね。」
ワタクシ「そうそう。なぎなた持ってね。」
まりな「キエ~っっっ!!!」
と、ジェスチャー付きでのパフォーマンス、誠にありがとうございました。
あ~。楽しかった。
続きまして、この日のワタクシのコーデ。いつもとちと違いのあるヲンナですよ。
- 関連記事
-