fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 着せ付けレッスンとポイントレッスン
2009/10/26//Mon///08:16


着せ付けレッスンに通って下さっている美容師さんのAさん。
来年の春にはお客様に着付けて差し上げられるように…。
と、頑張っておられます。

CA393223.jpg

CA393222.jpg

CA393221.jpg

Aさんのように目標を掲げると、技術の習得も早いです。
そしてご自宅での練習の成果は、レッスンにて如実に表れるものなのです。
この日も前回苦心しておられた裾合わせが、
スムーズに行えるようになっておられました。拍手!


****************


ポイントレッスンにお越し下さったのはta_miさん
別の着付け教室に通いながらも、この日二度目のポイントレッスンにお越し下さいました。
これもta_miさんのあくなき探究心のなせる技!なのでしょうか。
本当にありがとうございます!

前回レッスンにて何度もレクチャーさせて頂いた箇所は、
しっかと習得されていてコチラも嬉しい限り。
今回は詰まり気味になる衿合わせと、帯の柄出しについて。
解決出来た でしょうか??

CA393275.jpg

すっきり目の衿合わせ。大人っぽく落ち着いた雰囲気です。

少し短めの帯だったのですが…お太鼓柄 出ましたね♪

CA393276.jpg

これからも、疑問点がございましたらお声掛けくださいね。


***********************


この日のキモノ。

ジャガード織りのウール。

CA393277_20091025230957.jpg

衿元は。。リボン♪  CA393279.jpg

リボン半衿装着の秘密(そないに大袈裟なものではない)は、
また後ほど。。

緑を差し色に。 CA393278.jpg 革の帯締め。

身丈が短いので、おはしょりは帯の中にちょこっとあるだけ。

なんかヘンなバランス。    CA393280.jpg おはしょりもデザインのうち?

秋冬のお気に入り。
ウールの帯。      CA393281.jpg







関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//