fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 アコガレのアノ娘 と 来年のコト
2009/10/05//Mon///12:15


ヲトメ塾活動、今回は本筋です

まず最初に。。
まりなさんとワタクシがこよなく愛するアノ娘に、
ついに逢いに行って参りました

そのおしゃまさんぶりに、毎度毎度翻弄され、
完全にトリコになっております

紹介します  びわこちゃんです


CA393111.jpg あ、ろばさん 写り込んでるわね。。



びわこちゃんは、諏訪ノ森「遊」喫茶ハピルさんちのアイドル

こんなにちっこいのにとっても世話焼きなところが、たまらなく愛しい
ワタシもびわこちゃんに構ってもらいたいわ

びわこちゃんの可愛いエピソードは、コチラをご覧くださいね



そんなびわこちゃんを激写するまりな紀信

CA393113.jpg
アコーディオンと浴衣の会以来のキモノ姿とのこと
(無理矢理「キモノ着てくるべし!」とお達しを出しました)


訪問した日 日中は夏日!!
迷わず冷たいコチラをオーダー

CA393114.jpg

黒糖ミルクとあまがし
あまがしは。。緑豆・押麦・波照間産のもちきびを黒糖で煮たものに、
ココナツアイスクリーム乗っけてるのですが。。
たまらん美味しい!こんなおやつ毎日食べたい!これが主食でもいい!!(本気)

もう少し寒くなったら、あの!かぼココが登場するので、これもまた楽しみ!!
( ! 多過ぎ! 興奮し過ぎ! 笑)

お茶のお客さまとしばしの語らいも、大変楽しく過ごさせて頂きました
ハピルさんに来ると、いつもほわんとした気分になります
これも店主さんの人柄ですね


びわこちゃん、また来たるわよ

と、びわこ口調でサヨナラした後は。。

来年に予定しておりますツバキ庵presentsイベントの打ち合わせに、鳳翔館さんへと

とはいえ、まだまだ先の話ゆえ、ついついこんなことをして

CA393118.jpg 美味しそうな落雁だこと…

鷺ムスメ。。  CA393117.jpg

遊んでました


というわけで、打ち合わせはワタクシタチ二人以外のところで順調に進み(真面目にやれ~)
寅年卯月の素敵な企みは、水面下で進行中でございます



この日のキモノ
立て涌の織りの単衣 暑かったんですよ~

CA393108.jpg
 
衿元はカットレース     CA393110.jpg

市松に立て涌の半幅帯に、木綿の真田紐の帯締め

キノコブローチを帯留めに CA393109.jpg 
 
矢の字です             CA393107.jpg

びわこちゃんに対抗して(笑)、ベレーをかぶったわよ
                        CA393119.jpg 
帯留め ズレてるわね


※ハピルさんのところでお話に花が咲いた素敵なおじさまから、
 「散歩をしてるような着物姿ですね。」
 とのお言葉を頂戴しました
 今の着物は窮屈そうで、見ている方もしんどくなる とおっしゃる中、
 そう言って頂いてすごく嬉しかったです     


関連記事







○ 2009/10/07 21:49

☆ひろ*さん
お久しぶりです~。
鳳飛館さんでのイベントは4月です。
この秋・冬をしっかり越えてからのお楽しみですよ~。

エビ子さんに会えればいいですね!!

マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/07 21:42

☆Hapiruさん
びわこちゃんに逢えて、ほんまに感激でした!
また次回ワードローブのお披露目も、楽しみにしております。
いつも素敵な方に引き合わせてくれる喫茶Hapiru。。
向かう足取りが、ドキドキワクワク スキップ気味になる由縁です。
またゆっくりと訪問させてくださいね。
こしかさんにもいきたいわよ

マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/07 21:37

☆びわこちゃん
ちがうおぼうし みたいわ
こんどみしてね
おきもの たのしみね
きっとにあうわよ

マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/07 21:32

☆エビ子さん

そうね。

こんどあいにいってあげてね。

びわこちゃんも まってるわよ。

マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/06 22:28

まみ先生~v-238

思うように遠出のできない日々
鳳翔館さんでのイベント楽しみにしています。

エビ子さんがHapiruさんにいらしたら
こっそり連絡頂くよう、びわこちゃんに
頼んでおかなくっちゃv-16

ひろ* | [ Edit ]
○ 2009/10/06 15:33

マミせんせー!
ご来店並びに、身に余るお言葉。そして・・・
びわこちゃんを、御フィーチャー下さいまして、誠にありがとうございます!!
びわこちゃん、お着物とお着物ベルト(帯)に、きょうみしんしんでした。
カウボーイは、帰り際にしかとチェックいたしましたが、キノコは見逃しました。
秋色のおふたり、姉妹のようでしたね。
鷺ムスメさんのS字(Z字?)ライン、よいですね。
まりなさんも、ありがとうございました。
エビ子さんのいつの日かのご来店も、心よりお待ち申し上げますv-238

Hapiru | [ Edit ]
○ 2009/10/06 14:43

あたし べれーぼうとちがうのももってるわよ
こんどおきものあんでもらうから
きかたおしえてね

びわこ | [ Edit ]
○ 2009/10/05 22:42

びわこちゃん。。。

えびこもみたいわよ。

こんどいくわね、びわこちゃん。

エビ子 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//