fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 お米の消費が!!
2009/09/28//Mon///12:05


ご飯は何で炊いておられますか?

ほとんどの方が炊飯器でしょうか? ですよね



とりわけ ガス炊飯器で炊くと美味しい

そう聞いていながらも、我が家はず~っと電気炊飯器
しかも、もうかれこれ7,8台目!!
その何台目かの調子が最近オカシイ。。
また買い替え~??もう!!

と、その前に
土鍋で炊いてみよー♪

CA393079.jpg  お、おこげ~(*^。^*)

これがまあ、想像以上に美味しい!
子どもたちにも大好評!お代わりの嵐!
なので。。
いつも5合炊いて、翌日のお弁当にも廻せるハズが…
夕食時に完食!

か、家計に響くわ。。

あ、こちらをひとつまみ入れて炊いてます 090927_2129~0001
余計にうめー♪


※お米をとぐ→土鍋に入れて同量(もしくは少し多め)のお水に、2,30分つけておく
 →蓋をして強火にかける→沸騰したら(ココまで結構すぐですよ~)トロ火で5分
 →蓋をしたまま20分蒸らす(おこげにしたい場合は、トロ火の後強火で3~5分)


火加減の調整も簡単やし、想像以上に早く炊けるのに驚き!
毎回食べきるんで保温も必要ないし



あ~、早くご飯食べたい♪
やっぱり 日本人はお米やね~ (←パン派のヒト・笑)



関連記事







○ 2009/10/01 23:25

☆むさん
お~。グルメなむさん家も土鍋ですか!!
しかも10年選手!!ご主人も育つわけですね(笑)

そうですねー。
ハイテク炊飯器もガス炊飯器も、食べ比べてみた~い♪



マミ | [ Edit ]
○ 2009/10/01 23:22

☆琴しゃん
やるな~ タイガー!
電気釜(古い表現)でおこげも出来るんや。

ほんま炊きたての味見の量が、確実に多くなってるもんね。
お茶碗一杯分くらい(笑)
ヤバーい!!

マミ | [ Edit ]
○ 2009/09/30 13:03

我が家ももう10年近く土鍋ご飯LOVE!です!
結果として、ダンナのあの体格…(-" -)

もう、炊飯器には戻れない~と思って、
炊飯器は早々に処分してしまいました。

でも、最近のハイテク炊飯器は違うんですってね。
ガス炊飯器も興味津々です。


| [ Edit ]
○ 2009/09/30 00:50

タイガーの「炊きたて 土鍋釜」にして!!!
こないだまた改良版が出たとこ。
もんのすごぉ~美味しいから!
おこげの加減も調節できるし!

腹持ちのよさでも、ごはんでっせ。
私も塩入れて炊いてみよ。
これ以上美味しくなったら食べ過ぎて困るけど?!

○ 2009/09/29 18:59

☆コギクさん
ふふふ
おこげにつられてようこそ~♪

…と、成長の秘訣は土鍋ですか?!
なんとなんと!!
でもほんま、冷めても美味しいんですよって(誰?笑)
もうどーしたらいーの??!!
って感じですよね!ほんとにー(*^。^*)

マミ | [ Edit ]
○ 2009/09/29 18:56

☆ほとけのまりなさん
さうね。。ピンポイント杉も程ほどに(ぷぷ)
秦さんはお元気かしらね。
あのむっちり腕を腕枕にしてまどろみたい~♪
と、パラレルのカップリングを聴いては萌えてまつ。

米、美味いわね。
今度 土鍋で 炊いたるわよ。(またピンポイント・笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2009/09/28 21:38

おこげに誘われて出て来てしまいましたッ(≧▽≦)←根が食いしん坊なもので…

我が家も数年前から土鍋ご飯です♪
初めて土鍋で炊いた日は、お米の甘さにオドロキました!!そしてやはり、2人家族なのに3合炊いてお弁当の分が余りません…どおりで成長するはずですね(汗)
でも、ぜひぜひ土鍋ご飯の美味しさをご家族で味わい続けて下さ~い☆

スミマセン…大阪ガスの回し者みたいですね。
ご飯大好きなので、ついついリキんじゃいました(^_^;)


コギク | [ Edit ]
○ 2009/09/28 14:55

>お、おこげ~

ピンポイント杉!(喜んでるシトよ)

ワシも齢31年と数ヶ月にして米を食べるようになったわよ。
日本に生まれてよかった~~~!!

まりな | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//