西原理恵子さんの本は読んだことがありません
でも観てきました
梅田シネリーブルにて
夏のお昼の上映 キツイですね あそこまで辿り着くの
炎天下の道すがら、今流行りのミストが放射されていましたが、
あんだけでは全く効果がないやうな。。気がしないでもあるでも。。
さて 映画
あいも変わらず泣きが入りました
なんというか きっと“女の子”時代に色々あったんだろうけど、
大人になると無意識に封印していることがたくさんあるんだろうなぁ
と
女子って小さい時から大人だし、
知っているのに知らんぷりしていたこともたくさんあった
知らんぷりするのが賢い時もあれば、後悔する時も。。
映画のように激しく友達とぶつかることがなかったのは、
事なかれ主義が今でも存続している私だからかな。。
とか まあ イロイロと
映画観ながら自分のことが頭ん中グルグルしたりして、
なんだか酸っぱい気分になりました(甘くはない)
深っちゃんの透明感は天下一品
南波瑠ちゃんに泣かされた
以上
女の子ものがたり 公式サイトはコチラ主題歌も良かった
持田香織+原田郁子+おおはた雄一「タオ」
コチラで動画が見れます
次回はこの2本に目星を付けております
ジム・ジャームッシュ!クリストファー・ドイル!ガエル・ガルシア・ベルナル!きゃ~
- 関連記事
-