一目惚れでした
ずっと逢いたくて逢いたくて。。
ようやく逢いに行って参りました
国立国際美術館この子にね
悲しみにくれる精霊
か、可愛い

他にも、超オトナ顔の8等身の赤ちゃんやら、中尾ミエ似のご婦人やら
やさぐれ?(笑)アモールやら、ど~も~の芳村真理ポージングを連発する子どもたちやら
突っ込みどころ満載の抱腹絶倒の(見方違っている?

)
面白展示でした
皆さまも是非!楽しめますよ~
(音声ガイドは藤村俊二氏 執事だって♪ぴったり~)
そうそう、今回のセレクトは「こども」がテーマ
なので、中学生までは入場無料!
隣接する大阪市立科学館と合わせて、
子ども連れの夏休みのお出かけにされている親子多し!!
な~るほど ええね!!
あ、ワタクシは大人同士で参りましたが 何か?(笑)
一時間半ほどかけてじっくり楽しんだあとは、南隣の
graf dining:fudoへと
おなかがぺこぺこだったので、ココは思い切ってハンバーガーをオーダー
なぜ故思いきったかというと
そこそこええお値段やったから(恥)お店の方に「ナニが入ってるんですか?!」と激しく捻り寄って(ないケド)
お肉とトマトとレタスですと、あまりにもフツー過ぎるお答えに逆に好奇心を掻き立てられました
絵的に上手くないね~ レタスが緑の柔らかいのんやないからやね~(+_+)
いやいや
ハンバーガーといえば100円ちゃうん!!(それ○クド)
と思っていた常識を覆す美味しさ!!!(当たり前)
お店の方情報にはなかった目玉焼き(半熟・レタスの下)がinされていたのも、
テンションが上がった一因♪
お肉もがっつり主張があって、大満足~
ドリンクはコチラをオーダー
サングリア☆

OH!アカクナーイ! ワタシ コンナノ ハジメテデース
フルーツもてんこ盛り いや~ 美味しかった~♪
デキャンタで飲みたかった…そんなこんなで気付けば3時間

※カフェ滞在時間
何をそんなに話すコトがあるのか… いや そこに山があるから登るんだ(意味不明)
お付き合いくださったまりなさん ありがとうございました♪
これからもCS満足度向上の為、会議を重ねましょう!
- 関連記事
-