前日の夜から。
大雨。。落雷。。
一晩中雨は降り続き。。
当日の朝。

晴天ではありませんが、なんとか持ちそうな空模様。
あ~、良かった。
ツバキ庵から徒歩五十歩ほどの
鳳翔館さんを会場に、

いよいよアコーディオンと浴衣の会 開催です!
入り口にはザ・ツバキあ~ん(笑)なトルソーがスタンバイ。

暑いけど頑張って!雛子!(源氏名)
会場準備OK。

受付。OK。

ウエルカムドリンク。OK。

あ、晶子もOKと申しております。

あっと言う間に、思い思いの夏キモノを身に纏ったお客様で、
会場は埋め尽くされました。

エアコンの温度設定を18度にしているのにも係らず、
会場内は熱気で冷えない!
こんな時!
お配りして良かった~。 の コチラのノベルティ。

デザイン・
ハピルさん
ぶんぶん仰いで頂きながら、
この日のゲスト
かんのとしこさん(以下・かんちゃん)の登場をお待ち頂きます。
そして。
かんちゃん登場。

このひまわりのような笑顔。
この笑顔に出会ったのは、今から3年前。
私が着付け教室を始めた頃。
初めて生で聴くアコーディオンの郷愁漂う音色と、
かんちゃんの素朴な歌声に一目惚れ。
もしツバキ庵でイベントをするならば、第一回目にはかんちゃんをお呼びしたい!
その願いが叶った瞬間。


かんちゃん。ほんまにほんまに来てくれてありがとう。
かんちゃんの母性に、みんなして包まれましたよ。
セットリスト
・橋の上
・薔薇とミツバチ
・帰り道
・夏の思い出・夏休み
・屋根の上
・自転車
~アンコール~
・続く道
*まるでかんちゃんの為にデザインしたような浴衣は。。
実は私が高校生の時のもの。
あまりにも似合っていたので、以前にお譲りしていたのです♪
お客様もええ表情をしてお楽しみくださっているな~
と、舞台袖から覗く私。

さて。この後はもう一つのお楽しみ。
茶話会タイムです。
- 関連記事
-