fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ミヒャエルの展覧会
2009/07/03//Fri///13:09


pict1.jpg

アメリのこの豚の電気スタンドを見て。

欲しい!! と思ったことのある方。

今、京都に行けばご対面出来ますよ。(レプリカですが。。)
もちろん購入も可。(お求めにくいお値段ですが。。)


***********************



ミヒャエル・ゾーヴァ展

6月18日(木)~7月12日(日)[会期中無休]

10:00~20:00(最終日17:00閉館)  入館締切:閉館30分前
         ※尚、7月1日(水)~3日(金)は20:30まで開館

美術館「えき」KYOTO(JR京都駅・ジェイアール京都伊勢丹7F隣接)

入館料/一般700円、高・大学生500円、小・中学生300円


◇問い合わせ◇
美術館「えき」KYOTO 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹 大代表)



***********************


ということで行って参りました。

CA392613.jpg


ミヒャエルの絵をちゃーんと見るのは、今回初めて。

アメリの世界観と同様に、なんとなく鬱々とした曇り空の下の風景 な感じ。


「ドラマ性というか、とくにユーモア、
それも背後に狂気を隠しているような笑いというものは、
風刺画を描く僕にとって、重要なテーマだ」


と、ゾーヴァは語ります。


03_20090703134907.jpg


ポスターやポストカード。そして絵本の挿絵を多く手がけているゾーヴァ。
中でもその絵本自体がとっても興味深い物語だったりして…
大変そそられました。


209160-1.gif キリンと暮らす クジラと眠る

30603177.jpg エスターハージー王子の冒険


そして。
絵もとっても魅力的なんですが、なんといっても素敵なのは ミヒャエル御本人!
(会場でミヒャエルのインタビュー映像が見れるのです。)
宮崎駿監督を、もっともっとラフにしたような。(神経質な感じ皆無)
気に入らなかったら、何度でも上塗りをしていくのが悪癖(とご自分でも認識)のようで、
「結局、初めの仕上がりの方がよかったりすることも ね アハハハ」
と、ちょっと寂しげに でも おおらかに 笑い飛ばすミヒャエルに萌え
絵を描くのが好きで好きでたまらない おじちゃま いいな~


魅惑的なグッズが盛り盛り販売されておりましたが、
厳選な審査?の結果、コチラを頂いて帰りました。

CA392623.jpg
豚 → スケール兼しおり
犬 → マグネット


本はまた改めて購入するつもり。


ええもん観た。


満足!
(展覧会情報を教えてくださった柊さん。本当にありがとうございました!)



しかーし!
この後更なる満足感を感じることとなる、ヲトメ塾長と塾生であったのでした。。

 また行動を共にしてる!!)


関連記事







○ 2009/07/05 23:21

☆柊さん
本当に素敵でした~♪
ほんまにほんまに、よかった!
テンション抑えつつもあげつつ(笑)
横浜までミヒャエルに会いに行って下さいな!
(サイン会あるみたいですよ~)

マミ | [ Edit ]
○ 2009/07/03 16:41

こちらこそ!ゾーヴァの魅力をいち早くレポートして下さってありがとうございます。
深く暗い森の中へニヤリとしたユーモアに会いに…迷い込むのを楽しみに、テンション抑えつつもあげつつ(?笑)秋の横浜展を待ちます(その日も曇り空を希望 笑)。

| [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//